動画で分かる!令和元年度食料・農業・農村白書

令和元年度食料・農業・農村白書を農林水産省の職員自らが解説します。
令和元年度食料・農業・農村白書の概略
「食料・農業・農村白書」は、食料・農業・農村基本法に基づき、政府が毎年、国会に報告しているものです。昭和36年度から作成されている前身の「農業白書」から通算すると、令和元年度は59回目となります。
特集1 新たな食料・農業・農村基本計画
特集1「新たな食料・農業・農村基本計画」では、食料・農業・農村基本法に基づき、10年程度先までの農政の基本指針として2020年3月に策定された、新たな基本計画についてご紹介しています。
(白書本文は こちら )
特集2 輝きを増す女性農業者
トピックス1 食料・農業・農村とSDGs(持続可能な開発目標)
トピックス1「食料・農業・農村とSDGs(持続可能な開発目標)」では、国連サミットで、2030年までの国際目標であるSDGsが採択されたこと、官民を挙げたSDGs実施の推進、食料・農業・農村分野での取組等についてご紹介しています。
(白書本文は こちら )
トピックス2 日米貿易協定の発効と対策等
第1章 食料の安定供給の確保
第2章 強い農業の創造
第3章 地域資源を活かした農村の振興・活性化
第3章「地域資源を活用した農村振興」では、農村の現状と地方創生の動き、農泊を中心とした都市と農山漁村の共生・対流等の地域資源を活用した農村振興の取組についてご紹介しています。
(白書本文は こちら )
第4章 災害からの復旧・復興と防災・減災、国土強靱化等
第4章「災害からの復旧・復興と防災・減災、国土強靭化等」では、令和元年度の災害からの復旧・復興や国土強靭化、東日本大震災からの復旧・復興、新型コロナウイルスへの対応等についてご紹介しています。
(白書本文は こちら )
お問合せ先
大臣官房広報評価課情報分析室
担当者:大槻、工藤
代表:03-3502-8111(内線3260)
ダイヤルイン:03-3501-3883
FAX番号:03-6744-1526