性能設計とは何か?
農業農村整備事業では、自然環境との調和を図る技術や農業水利施設の新しい維持管理手法である「ストックマネジメント」と並び、近年「性能設計」がクローズアップされています。
「性能設計」とは、従来の「仕様設計」に対する概念です。例えば、農業水利施設などを設計する際、仕様設計では、材料、構造計算法、施工方法などが細かく規定されますが、性能設計では、構造物などに求められる性能のみが要求されます。
ここでは、性能設の概念や導入の背景、手法などについて簡単にまとめてみました。
1. ユーザーと専門家をつなぐもの
2. コミュニケーションを高める「機能の優先」
3. 仕様設計とISO規格
4. 性能設計とその長所・短所
5. 農業農村整備におけるメリットと今後の課題
お問合せ先
農村振興部設計課
ダイヤルイン:048-600-0600
FAX番号:048-600-0624