このページの本文へ移動

関東農政局

メニュー

プレスリリース

12月「消費者の部屋」特別展示のご案内

  • 印刷
令和3年11月25日
関東農政局
関東農政局「消費者の部屋」では、国民の皆様に、農林水産省の主要な政策について積極的に紹介するため、テーマと期間を決めて「特別展示」を実施しています。
今回の特別展示では、「農業遺産 ~管内の農業遺産とFAOへ申請中の地域を紹介~」と「世界かんがい施設遺産 管内認定全13施設の紹介 ~かんがいの歴史や先人たちの技術にふれる~」の2つのテーマでパネル展示を実施します。

テーマ1:農業遺産 ~関東農政局管内の農業遺産とFAOへ申請中の地域を紹介~

概要及び展示内容

農業遺産とは、特徴ある農林水産業が昔から今へ概ね100年以上にわたり受け継がれる中、農村風景や文化、多様な生きものなどが育まれ、大切に守り伝えられてきた地域を認定するものです。現在、国内の世界農業遺産22地域、日本農業遺産11地域が認定されています。
管内ではこれまでに世界農業遺産に2地域、日本農業遺産2地域の合計4地域が認定されており、日本農業遺産の埼玉県武蔵野地域と山梨県峡東地域は、現在、世界農業遺産の認定に向け、FAOに申請を行っているところです。
今回の特別展示では、「農業遺産 ~管内の農業遺産とFAOへ申請中の地域を紹介~」をテーマに、世界農業遺産及び日本農業遺産の概要と管内の認定地域及び管外を含めたFAO申請中の地域を紹介し、農業遺産への理解を深めていただけるようにパネル展示を行います。

【パネル等で紹介する主な項目】

 農業遺産の概要
 1.世界農業遺産
 2.日本農業遺産

 関東農政局管内の農業遺産
 1.静岡県掛川周辺地域(静岡の茶草場農法)(世界農業遺産)
 2.静岡県わさび栽培地域(静岡水わさびの伝統栽培)(世界農業遺産)
 3.山梨県峡東地域(盆地に適応した山梨の複合的果樹システム)(日本農業遺産・世界農業遺産に向け申請中)
 4.埼玉県武蔵野地域(武蔵野の落ち葉堆肥農法)(日本農業遺産・世界農業遺産に向け申請中)

 農林水産省からFAOに世界農業遺産の申請をしている地域

展示期間及び場所

1.令和3年12月1日(水曜日)~令和3年12月15日(水曜日)
        9時00分~ 17時00分        月曜日~金曜日
        ( 12月1日は14時00分から/12月15日は13時00分まで )
   さいたま新都心合同庁舎2号館1階エントランスホール

2.令和3年12月15日(水曜日)~令和3年12月24日(金曜日) (12月16日は休館日)
        9時30分~ 17時30分
        ( 12月15日は14時00分から/ 12月24日は15時00分まで )
   埼玉県男女共同参画推進センター交流サロン(ホテルブリランテ武蔵野3階)

添付チラシ

農業遺産 ~管内の農業遺産とFAOへ申請中の地域を紹介~(PDF : 309KB)


テーマ2:世界かんがい施設遺産 関東管内認定全13施設の紹介 ~かんがいの歴史や先人たちの技術にふれる~

概要及び展示内容

安定した農業生産に不可欠な水を持続的に供給する『かんがい施設』が、全国各地の農地を潤しています。その中には先人たちの創意工夫により築造され、数百年の歴史を持つ施設もあります。そうした『かんがい施設』の歴史などを明らかにし、適切な保全に資することを目的として、国際かんがい排水委員会(ICID)が歴史的・技術的・社会的価値のある『かんがい施設』を登録・表彰する世界かんがい施設遺産登録制度があります。登録施設は世界15ヶ国107施設、そのうち日本国内では42施設が登録されています。また、この遺産を一つの観光資源として利用し、地域の活性化につなげる「ヘリテージツーリズム」の取組も行われています。
今回の特別展示では、「世界かんがい施設遺産 管内認定全13施設の紹介 ~かんがいの歴史や先人たちの技術にふれる~」をテーマに、施設の概要や歴史、関東管内の施設を巡る旅のコースなどをパネルで紹介します。
この展示を通じ、世界かんがい施設遺産制度や各登録地に対する皆様の理解醸成が図られ、さらなる農村の活性化につながることを願います。

【パネル等で紹介する主な項目】

1.世界かんがい施設遺産とは
2.日本全国の世界かんがい施設遺産例
3.管内全13地区の事例紹介
4.他国のかんがい施設遺産紹介
5.かんがい施設遺産を旅して楽しむヘリテージツーリズムのモデル案

展示期間及び場所

1.令和3年12月1日(水曜日)~令和3年12月15日(水曜日)
        9時30分~ 17時30分
        ( 12月1日は14時00分から/12月15日は13時00分まで )
   埼玉県男女共同参画推進センター交流サロン(ホテルブリランテ武蔵野3階)

2.令和3年12月15日(水曜日)~令和4年1月11日(火曜日)
        9時00分~ 17時00分        月曜日~金曜日( 12月29日~ 1月3日及び祝日を除く )
        ( 12月15日は14時00分から/1月11日は13時00分まで )
   さいたま新都心合同庁舎2号館1階エントランスホール

添付チラシ

世界かんがい施設遺産 関東管内認定全13施設の紹介 ~かんがいの歴史や先人たちの技術にふれる~(PDF : 478KB)

お問合せ先

消費・安全部 消費生活課

担当者:渡邉
代表:048-600-0600(内線3207)
ダイヤルイン:048-740-0095
FAX番号:048-601-0548


農村振興部農村環境課

担当者:橋本(農業遺産)
ダイヤルイン:048-740-0515



農村振興部設計課

担当者:稲垣、塩野(かんがい施設遺産)
ダイヤルイン:048-740-0541

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader