このページの本文へ移動

関東農政局

メニュー

プレスリリース

7月「消費者の部屋」特別展示のご案内

  • 印刷
令和4年6月30日
関東農政局「消費者の部屋」では、国民の皆様に、農林水産省の主要な政策について積極的に紹介するため、テーマと期間を決めて「特別展示」を実施しています。
今回の特別展示では、テーマ1「ディスカバー農山漁村(むら)の宝~これからは、農山漁村の時代だ。~」、テーマ2「農業・農村の持つ多面的な機能~農業・農村のいろいろな働きと、地域の取組みについて~」の2つのテーマで、パネル展示を実施します。

テーマ1:ディスカバー農山漁村(むら)の宝
              ~これからは、農山漁村の時代だ。~

概要及び展示内容

「強い農林水産業」、「美しく活力のある農山漁村」の実現のため、農山漁村の有するポテンシャルを引き出すことにより地域の活性化、所得向上に取り組んでいる優良事例を選定し、全国に発信する取組を紹介します。

【パネル等で紹介する主な項目】
1 ディスカバー農山漁村の宝とは?
2 ディスカバー農山漁村の宝(第8回選定)関東の優良事例を紹介
3 ディスカバー農山漁村の宝アワード(第9回選定)の募集

展示期間及び場所

1 令和4年7月1日(金曜日)~ 令和4年7月15日(金曜日)
        9時00分~ 17時00分        月曜日~金曜日
        ( 7月1日は14時00分から/ 7月15日は13時00分まで )
     さいたま新都心合同庁舎2号館1階エントランスホール

2 令和4年7月15日(金曜日)~ 令和4年7月29日(金曜日)※7月21日は休館
        9時30分~ 21時00分        月曜日~土曜日
        9時30分~ 17時30分        日曜日・祝日
        ( 7月15日は14時00分から/ 7月29日は13時00分まで )
     埼玉県男女共同参画推進センター交流サロン(ホテルブリランテ武蔵野3階)

チラシ


(PDF : 638KB)

テーマ2:農業・農村の持つ多面的機能
              ~農業・農村のいろいろな働きと、地域の取組について~

概要及び展示内容

農業・農村は私たちが生きていくのに必要な米や野菜など、食料生産の場としての役割を果たしています。農村で農業が継続して行われることで、食料等の供給以外にも、雨水を一時的に貯留し、洪水や土砂崩れを防ぎ、多様な生きものを育んでいます。また、美しい農村の風景は、私たちの心を和ませてくれるなど大きな役割を果たしています。このような役割は、都市住民を含めて国民全体に関係しており、『農業・農村の多面的機能』と呼ばれています。日頃は気づかない重要な農業・農村の多面的機能と、その機能を支える地域の取組について紹介します。

【パネル等で紹介する主な項目】
1 農業・農村の多面的な機能について、その役割を紹介
     土砂崩れや土の流出を防ぐ働き
     河川の流れを安定させ、地下水を涵養する働き
     生物のすみかになる働き
     農村の景観を保全する働き
     文化を伝承する働き
2 多面的機能を維持・向上させる地域の取組み事例について紹介


展示期間及び場所

1 令和4年7月1日(金曜日)~ 令和4年7月15日(金曜日)
        9時30分~ 21時00分        月曜日~土曜日
        9時30分~ 17時30分        日曜日・祝日
        ( 7月1日は14時00分から/ 7月15日は13時00分まで )
     埼玉県男女共同参画推進センター交流サロン(ホテルブリランテ武蔵野3階)

2 令和4年7月15日(金曜日)~ 令和4年8月2日(火曜日)※祝日を除く
        9時00分~ 17時00分        月曜日~金曜日
        ( 7月15日は14時00分から/ 8月2日は13時00分まで )
     さいたま新都心合同庁舎2号館1階エントランスホール


チラシ


(PDF : 313KB)

お問合せ先


消費・安全部消費生活課(全般)
展示企画担当:水越・奈良

代表:048-600-0600(内線3207)
ダイヤルイン:048-740-0095
FAX番号:048-601-0548

農村振興部農村計画課(ディスカバー)
展示担当:角田
ダイヤルイン:048-740-0481

農村振興部農村環境課(多面的機能)
展示担当:畠中
ダイヤルイン:048-740-0514