このページの本文へ移動

関東農政局

メニュー

プレスリリース

8月「消費者の部屋」特別展示のご案内

  • 印刷
令和4年7月28日
関東農政局
関東農政局「消費者の部屋」では、国民の皆様に、農林水産省の主要な政策について積極的に紹介するため、テーマと期間を決めて「特別展示」を実施しています。
今回の特別展示では、「農業に触れあってみませんか ~ 都市農業、市民農園の紹介 ~」をテーマにパネル展示を実施します。

テーマ:農業に触れあってみませんか ~ 都市農業、市民農園の紹介 ~

概要及び展示内容

近年、国民の食への意識の高まりや、ゆとりや潤いを求めるライフスタイルの変化から、身近な農地で生産された新鮮な野菜を手に入れたい、自らの手で野菜をつくりたい、子供達に農作業に触れさせたいといったニーズが高まっています。特に、市街地及びその周辺地域において行われる農業(都市農業)においては、そうした役割に加え、災害時の避難場所などの防災空間、やすらぎや潤いをもたらす緑地空間の提供などを含め、多様な役割が注目されています。都市農業や市民農園への理解と関心を深めていただけるよう、その概要と関東農政局管内の都市農業者や市民農園の取組を紹介します。

【パネル等で紹介する主な項目】
1 都市農業の状況と多様な役割
2 都市農業者の取組概要
3 市民農園の開設方法、開設状況
4 都市農地貸借法を活用した市民農園開設事例

展示期間及び場所

令和4年8月2日(火曜日)~ 令和4年9月1日(木曜日)   祝日を除く
          9時00分~17時00分   月曜日~金曜日
        ( 8月2日は14時00分から/ 9月1日は13時00分まで )
さいたま新都心合同庁舎2号館1階エントランスホール

添付資料

チラシ(PDF : 376KB)

お問合せ先

消費・安全部消費生活課(全般)
展示企画担当:水越・奈良
代表:048-600-0600(内線3207)ダイヤルイン:048-740-0095
FAX番号:048-601-0548

農村振興部農村計画課(都市農業・市民農園)
展示担当:村上・西田
ダイヤルイン:048-740-0484