近畿産業連携ネットワーク
概要平成24年3月16日、新たな産業創出に向けた取組及び農林漁業の成長産業化の実現に向け、近畿産業連携ネットワーク連絡会議(近畿6次産業化・地産地消連絡会議を改称)と近畿農業・農村6次産業倶楽部を包括する形で「近畿産業連携ネットワーク」を設置し、農山漁村の地域資源を活用した農林漁業者(団体)と企業等との異業種連携を推進しています。 |
![]() |
過去の取組
交流会・連絡会議・説明会
- 令和元年度近畿産業連携ネットワーク水産部会交流会の開催(令和元年11月21日)
- 平成30年度近畿産業連携ネットワーク水産部会交流会の開催(平成30年8月28日)
- 平成29年度近畿産業連携ネットワーク水産部会交流会の開催(平成29年8月29日)
- 平成28年度近畿産業連携ネットワーク交流会の開催について(平成28年3月17日)
- 平成27年度近畿産業連携ネットワーク交流会の開催について(平成27年11月18日)
- 総合化事業計画に係る認定証授与式の開催について(平成27年6月19日)
- 平成26年度近畿産業連携ネットワーク交流会の開催について(平成27年3月19日)
- 平成26年度近畿産業連携ネットワーク「水産部会交流会」の開催について(平成26年12月1日)
- 平成26年度近畿産業連携ネットワーク交流会の開催について(平成26年11月19日)
- 平成26年度第1回総合化事業計画認定証授与式の開催について(平成26年6月17日)
- 近畿産業連携ネットワーク「交流会」の開催について(平成25年11月13日)
- 近畿産業連携ネットワーク「水産部会勉強会」の開催について(平成25年10月4日)
- 近畿産業連携ネットワーク交流会の開催(平成25年3月15日)
- 近畿産業連携ネットワーク連絡会議の開催(平成25年2月21日)
- 近畿産業連携ネットワーク交流会の開催(平成24年9月27日)
- 近畿6次産業化・地産地消連絡会議の開催(平成24年3月16日)
- 農林漁業成長産業化ファンド(仮称)勉強会の開催(平成24年2月16日)
意向調査
お問合せ先
経営・事業支援部地域食品・連携課担当者:6次産業化担当
代表:075-451-9161(内線2766~2769)
ダイヤルイン:075-414-9025
FAX:075-414-7345