6次産業化関連予算
6次産業化に関する予算の概要、公募状況を掲載しています。 |
6次産業化に関する予算等について
- 6次産業化に関する予算等について[農林水産省へリンク]
食料産業・6次産業化交付金(6次産業化関係)の府県問合せ先
府県 |
担当部署 |
電話番号 |
---|---|---|
滋賀県 | 農政水産部農業経営課 地域農業戦略室 | 077 - 528 - 3847 |
京都府 | 農林水産部流通・ブランド戦略課 |
075 - 414 - 4964 |
大阪府 | 環境農林水産部流通対策室 産業連携グループ | 06 - 6210 - 9606 |
兵庫県 | 農政環境部農政企画局総合農政課 | 078 - 362 - 9216 |
奈良県 | 農林部マーケティング課 | 0742 - 27 - 7401 |
和歌山県 | 農林水産部農林水産政策局 農林水産総務課 | 073 - 441 - 2896 |
過去の事業の公募
(注:26年度まで。27年度以降は、交付金に移行したため、公募は行っていません。)
26年度
- 平成26年度農山漁村6次産業化対策事業のうち6次産業化ネットワーク活動整備事業の追加公募について
- 平成26年度農山漁村6次産業化対策事業のうち6次産業化ネットワーク活動推進事業の公募について(平成26年2月18日)
- 「平成26年度農山漁村6次産業化対策事業」のうち「知的財産の総合的活用の推進事業」のうち6事業の公募について(平成26年2月7日)
- 平成24年度補正予算事業「連携施設整備事業」の公募について(食流機構)(平成26年2月3日)
- 平成23年度補正予算事業「6次産業化推進整備事業」の公募について(食流機構)(平成26年2月3日)
- 平成26年度農山漁村6次産業化対策事業に係る6次産業化ネットワーク活動整備事業の公募について(平成26年2月6日)
25年度
- 平成25年度6次産業化推進支援事業に係る地域支援事業(うち、食品流通円滑化対策を除く。)及び広域6次産業化ネットワーク活動推進事業の3次公募について(平成25年11月20日)
- 平成24年度補正予算事業「連携施設整備事業」の公募について(食流機構)(平成25年10月7日)
- 平成23年度補正予算事業「6次産業化推進整備事業」の公募について(食流機構)(平成25年10月7日)
- 平成25年度農山漁村6次産業化対策事業に係る6次産業化整備支援事業の追加公募について(平成25年10月7日)
- 平成25年度6次産業化推進支援事業に係る地域支援事業及び広域6次産業化ネットワーク活動推進事業の追加公募について
- 平成25年度6次産業化推進支援事業に係る地域支援事業及び広域6次産業化ネットワーク活動推進事業の公募について
- 平成23年度補正予算事業「6次産業化推進整備事業」の公募について(食流機構)
- 平成25年度農山漁村6次産業化対策事業に係る「6次産業化整備支援事業」の公募について
24年度補正
- 平成24年度補正事業「連携施設整備事業」の公募について(食流機構)
- 平成24年度補正事業「連携活動推進事業」の公募について(食流機構)
- 平成24年度補正事業「連携活動サポート事業」の公募について(食流機構)
24年度
- 平成24年度農山漁村6次産業化対策事業に係る6次産業化推進地域支援事業(うち、食品流通円滑化対策を除く)の公募について
- 平成24年度農山漁村6次産業化対策事業に係る6次産業化推進整備事業の追加公募について
- 平成24年度農山漁村6次産業化対策事業6次産業化推進整備事業の公募について
23年度
お問合せ先
経営・事業支援部地域食品・連携課担当者:6次産業化担当
代表:075-451-9161(内線2766~2769)
ダイヤルイン:075-414-9025
FAX:075-414-7345