このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

令和3年度農山漁村振興交付金(農泊推進対策(農泊推進事業、人材活用事業、農家民宿転換促進費及び施設整備事業))の3次公募について

1 公募対象事業の概要

「農泊」を農山漁村の所得向上を実現する上での重要な柱として位置付け、主要観光地に集中しているインバウンドを含めた旅行者を農山漁村に呼び込み、宿泊者や農林水産物の消費拡大を図るため、「農泊」をビジネスとして実施するための現場実施体制の構築、地域資源を魅力ある観光コンテンツとして磨き上げる取組等を支援します。

2 音声による公募説明


令和3年度農山漁村振興交付金(農泊推進事業(農泊推進事業、人材活用事業、農家民宿転換促進費、施設整備事業))の3次公募に係る説明

(音声のみによる説明です)

3 事業内容、応募方法、対象団体、交付金の額等の本交付金に係る詳細

次に掲げる資料をご覧ください。

  1. 農山漁村振興交付金(農泊推進対策(農泊推進事業、人材活用事業、農家民宿転換促進費及び施設整備事業))3次公募要領(PDF : 401KB)
  2. 提案書様式(WORD : 63KB)
  3. 提案書様式(PDF : 284KB)
  4. 提案書記入例(PDF : 662KB)
  5. 収支計算様式(市町村・中核法人実施型)(EXCEL : 33KB)
  6. 収支計算様式(市町村・中核法人実施型)記入例(PDF : 103KB)
  7. 収支計算様式(農家民泊経営者等実施型)(EXCEL : 23KB)
  8. 収支計算様式(農家民泊経営者等実施型)記入例(PDF : 94KB)
  9. 要件不備事由(PDF : 53KB)
  10. 農山漁村振興交付金交付等要綱(PDF : 546KB)
  11. 農山漁村振興交付金(農泊推進対策)実施要領(PDF : 557KB)
  12. 補助事業等の実施に要する人件費の算定等の適正化について(PDF : 185KB)
  13. 農山漁村振興交付金(農山漁村活性化整備対策)費用対効果算定要領(PDF : 361KB)
  14. 費用対効果算定フォーム(抜粋版)(EXCEL : 64KB)
  15. 新型コロナウィルス感染症まん延に対する工夫等について(提案書添付資料:様式)(WORD : 23KB)
  16. 新型コロナウィルス感染症まん延に対する工夫等について(提案書添付資料:様式)(PDF : 54KB)
  17. チェックリスト(PDF : 102KB)
  18. 【参考】観光庁観光統計宿泊旅行統計調査(令和元年度確定値)(PDF : 63KB)

4 公募期間等

  1. 公募期間:令和3年8月6日(金曜日)から令和3年8月27日(金曜日)まで
  2. 提案書等の提出期限:令和3年8月27日(金曜日)17時まで

郵送の場合も同日17時必着

5 問い合わせ先及び提案書等の提出先

農林水産省近畿農政局農村振興部農村計画課
〒602-8054 京都府京都市上京区西洞院通下長者町下る丁子風呂町
Tel:075-451-9161(内線2417、2421、2434)
Fax:075-451-3965

6 審査方法 

農山漁村振興交付金(農泊推進対策(農泊推進事業、人材活用事業、農家民宿転換促進費及び施設整備事業))3次公募要領に基づき、提出された提案書等について選定審査委員会で審査を行い、交付金交付候補者を選定します。

7 その他

事業実施計画策定のポイント等についてはこちら(農泊について)をご覧ください。

お問合せ先

農村振興部農村計画課

担当者:堂本、伊垣、山口
代表:075-451-9161(内線2417,2421,2434)
ダイヤルイン:075-414-9051
FAX番号:075-451-3965

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader