令和4年度農山漁村振興交付金(農泊推進対策(広域ネットワーク推進事業「近畿農政局農泊推進プロモーション」))の公募について
農林水産省(近畿農政局)では、農山漁村振興交付金(農泊推進対策(広域ネットワーク推進事業「近畿農政局農泊推進プロモーション」))について、交付金の交付を受ける候補者を公募します。本事業の実施を希望される方は、下記によりご応募ください。
1 公募対象事業の概要
「農泊」を農山漁村の所得向上を実現する上での重要な柱として位置付け、主要観光地に集中しているインバウンドを含めた旅行者を農山漁村に呼び込み、宿泊者や農林水産物の消費拡大を図るため、近畿農政局管内(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県及び和歌山県)において、農泊地域の魅力向上のための地域資源の有効活用・情報発信、農泊の取組の拡大等に関する事業を支援する。
2 事業内容、応募方法、対象団体、交付金の額等の本交付金に係る詳細
(2)農山漁村振興交付金交付等要綱(PDF : 360KB)
(3)農山漁村振興交付金(農泊推進対策)実施要領(PDF : 761KB)
(4)補助金事業等の実施に要する人件費の算定等の適正化について(PDF : 185KB)
(5)提案書様式(WORD : 47KB)
3 公募期間
(1)公募期間:令和4年7月15日(金曜日)から令和4年8月5日(金曜日)まで
(2)提案書等の提出期限:令和4年8月5日(金曜日)17時まで
郵送の場合も同日17時必着
4 問合せ先及び書類提出先
お問合せについては、以下の連絡先に電話により御連絡いただきますようお願いいたします(問合せ時間:9時から17時まで平日のみ)。
農林水産省近畿農政局農村振興部農村計画課
〒602-8054 京都市上京区西洞院通下長者町下る丁子風呂町
TEL:075-414-9051(内線2421、2417)
5 審査方法
農山漁村振興交付金公募要領(農泊推進対策(広域ネットワーク推進事業「近畿農政局農泊推進プロモーション」))に基づき、提出された提案書等について選定審査委員会で審査を行い、交付金交付候補者を選定します。
以上、公示します。
令和4年7月15日
農林水産省近畿農政局長
出倉功一
お問合せ先
農村振興部農村計画課
担当者:伊藤、伊垣
代表:075-451-9161(内線2417、2421)
ダイヤルイン:075-414-9051
FAX番号:075-451-3965