プレスリリース
令和4年度食に関するWebセミナー(第3回)の開催について
近畿農政局では、消費者の関心が高いテーマについて、正確でわかりやすい情報を幅広く提供することを目的として、令和4年度食に関するWebセミナーを開催しています。
今回は、持続可能な食料システムの構築に向け、環境に配慮した農業や環境に配慮した農産物について理解を深めていただき、商品選択につながるよう環境に配慮した地方自治体の農産物認証制度についてご紹介します。
皆様の参加申込みをお待ちしております。
1.開催日時及び内容
(1)令和4年12月13日(火曜日)13時30分~15時
(ア)みどりの食料システム戦略について (13時35分~14時)
近畿農政局消費生活課長 安宅倭
(イ)兵庫県認証(ひょうご食品認証制度)について (14時~14時40分)
兵庫県農林水産部流通戦略課 主幹 豊住泰久氏
(ウ)質疑応答 (14時40分~15時)
(2)令和4年12月20日(火曜日)13時30分~15時
(ア)みどりの食料システム戦略について (13時35分~14時)
近畿農政局消費生活課長 安宅倭
(イ)滋賀県認証(環境こだわり農産物認証制度)について (14時~14時40分)
滋賀県農政水産部みらいの農業振興課 参事 今井清之氏
(ウ)質疑応答 (14時40分~15時)
セミナーの内容については、別添資料をご覧ください。
2.開催場所
Web会議室(ZoomによるWeb開催)
3.参加費
無料
4.参加対象者
食に関心のある消費者(消費者団体含む)
5.募集人数
各日80名(先着順)
(※定員になり次第、受付を終了します。)
6.主催
農林水産省近畿農政局
7.申込方法
参加申込みにつきましては、インターネットによる受付フォームにて、必要事項をご記入の上、お申込みください。
<インターネットによる申込先URL>
https://www.contactus.maff.go.jp/j/kinki/form/syokusemina3.html
(申込期限)
兵庫県の認証制度:令和4年12月12日(月曜日)
滋賀県の認証制度:令和4年12月19日(月曜日)
添付資料
お問合せ先
消費・安全部消費生活課
担当者:森、上野
ダイヤルイン:075-414-9771