令和元年度近畿地域の農林水産物・食品の輸出取組事例
近畿6府県で輸出に取り組まれている事業者の事例を紹介します(令和元年度時点で25事業者の事例を掲載)。 本事例は、管内の事業者の皆様の協力により作成しておりますので、問い合わせ等は事業者の活動に配慮願います。 |
1.府県別の輸出取組事例
は平成29年度以降に開始した取組
滋賀県(3事業者)- (有)澤井牧場「近江牛をアジアへ」(PDF : 179KB)
- (株)千成亭風土「近江牛を台湾へ」(PDF : 178KB)
- (株)比叡ゆば本舗ゆば八「世界一の湯葉屋を目指して」(PDF : 156KB)
京都府(4事業者)
- 佐々木酒造(株)「日本酒を中国、香港、シンガポールへ」(PDF : 166KB)
- 城陽酒造(株)「こだわりの日本酒・地元の梅を活かした長期熟成梅酒を各国へ」(PDF : 171KB)
- 宝酒造インターナショナル(株)「清酒・焼酎・みりん・酎ハイを世界へ」(PDF : 138KB)
- 大京食品(株)「味付けいなりあげを世界へ」(PDF : 208KB)
大阪府(4事業者)
- カタシモワインフード(株)「ワインをシンガポール、タイ、インドネシア等へ」(PDF : 169KB)
- (株)JF鶴見花き「牡丹鉢をシンガポールへ」(PDF : 200KB)
- (株)Double Doors「業務用食材をサウジアラビアへ」(PDF : 328KB)
- (株)和田萬「ごま製品を舌の肥えた人たちの国へ」(PDF : 257KB)
兵庫県(7事業者)
- 神戸肉流通推進協議会「神戸ビーフを世界の国へ」(PDF : 209KB)
- 兵庫県漁業協同組合連合会「焼海苔をノルウェー、スペインへ」(PDF : 151KB)
- 「食都神戸」海外展開促進協議会「『食都神戸』を世界へ発信」(PDF : 575KB)
- 合名会社アリモト「オーガニック煎餅をアメリカ・ロシア・EUへ」(PDF : 278KB)
- イトメン(株)「即席めん、乾麺を海外へ」(PDF : 207KB)
- (株)小田垣商店「丹波黒大豆を香港・台湾・シンガポールへ」(PDF : 194KB)
- 六甲バター(株)「プロセスチーズを東南アジアへ」(PDF : 180KB)
- JAならけん西吉野柿部会「『奈良の柿』を海外へ」(PDF : 161KB)
- 奈良いちごラボ「国産こだわりいちごで世界を席巻」(PDF : 280KB)
- ニシキ醤油(株)「醤油を中国やEUへ」(PDF : 309KB)
和歌山県(4事業者)
- ありだ農業協同組合「有田みかんをシンガポールへ」(PDF : 220KB)
- (株)伊藤農園「100%ピュアジュースみかんしぼりを米国等へ」(PDF : 219KB)
- (株)小南農園「青果物と加工品を東アジアへ」(PDF : 262KB)
- 築野食品工業(株)「日本産こめ油を全世界へ」(PDF : 278KB)
2.品目別の輸出取組事例
【米】 |
【青果物】 |
【花き】 |
【畜産物】 |
【水産物】 |
【加工食品】 |
【アルコール飲料】 |
【その他】 |
お問合せ先
経営・事業支援部輸出促進課
担当者:輸出促進担当
代表:075-451-9161(内線2973)
ダイヤルイン:075-414-9101