京都府拠点(地方参事官室) 橋本航一(令和3年度採用)
~現場と農政を結ぶ業務~ |
今担当している業務は?
私は地方参事官室京都府拠点に所属しており、市町村や各関係機関への政策や予算の説明、そして農業者との意見交換、課題への対応などのいわゆる現場と農政を結ぶ業務を担当しています。 現場の意見・要望等を直接聞き、雰囲気を感じ取れることは貴重であり、現場と農政の橋渡しの役割を担えていることにやりがいを感じています。
|
~生産現場に近く、食と農に携われる~ |
近畿農政局を志望した理由は?
大学時代、農学部で農業経済や地域振興の分野を専攻しており、食と農に関する仕事に就きたいと思っていたので、農林水産業に広い分野で関わることができ、かつ、生産現場に近い近畿農政局を志望しました。 近畿農政局は、気さくで優しい職員の方々が多く、職場の雰囲気が温かいのが魅力だと思います。 また、研修や勉強会が充実しており、業務に役立つ知識やスキルを身に着けられる機会が豊富であることも魅力です。
|
~相談しやすく、一緒に考えてくれる~ |
職場環境について
仕事で分からないことは上司に聞きやすく、丁寧に教えてくださったり、一緒に考えてくださったりします。 残業はほとんどなく、休暇も取りやすい環境です。 入省前のイメージと違った点は、部署によっては年が近い職員が少ないことです。 私が所属している部署は農業者との意見交換などで様々な政策に関する知識が必要となりますが、豊富な知識を持った職員が周りにいてくれるので、安心感もありますし、学ばせていただくこともたくさんあり、非常にありがたいと感じています。 その分、同期との関係も大切にしています。
|
皆さんへのメッセージ
公務員試験対策としては、ひたすら過去問を解き、確実に解ける問題を増やしていました。 また、志望理由や自己PRなど面接で質問される内容を、友達と話しながら深堀りすることで何を質問されても自信をもって答えられるように準備していました。 コロナ禍での就活でいろいろ大変なこともあると思いますが、体調に気を付けて頑張ってください。
|
お問合せ先
総務課人事第1係
担当者:外濱、髙木、平田
ダイヤルイン:075-414-9032
FAX番号:075-414-9607