和歌山県(イベント等の開催情報)
みらいくらぶ会員等から寄せられた情報のなかから、和歌山県で開催される「食」に関する様々なイベント等の情報を掲載していますが、具体的な内容等につきましては、利用される方ご自身で確認いただきますよう、よろしくお願いします。 |
イベント等の紹介
- 和歌山市:離乳食講習会(令和5年1月26日(木曜日)など)詳しくはこちら
- 橋本市:離乳食教室(令和5年1月20日(金曜日)など)詳しくはこちら
- 橋本市:かみもぐスマイル栄養相談会(離乳食後期~幼児食栄養相談会)(令和5年2月1日(水曜日)など)詳しくはこちら
- 紀美野町:クッキング教室(令和5年2月14日(火曜日)など)詳しくはこちら
- 広川町:まんまclub~離乳食教室(栄養教室)~(令和5年1月31日(火曜日)など)詳しくはこちら
イベント等の内容
和歌山市:離乳食講習会
日時:令和5年1月26日(木曜日)14時~15時15分など(参加可能な日程にお申込みください。)
内容:離乳食の始め方・作り方・すすめ方(初期~中期)などの講話・ 個別相談
場所:中保健センター(和歌山市吹上5-2-15)など
対象者:和歌山市内在住の方
参加費:無料
詳しくは和歌山市ホームページへ〔外部リンク〕(別ウィンドウで開きます)
橋本市:離乳食教室
日時:令和5年1月20日(金曜日)など。13時~15時30分の間で1組30分程度
※先着順で早い時間から順に予約となります。定員になり次第、締め切ります。(参加可能な日程にお申込みください。)
内容:離乳食の進め方のお話
場所:橋本市保健福祉センター 1階集団指導室(橋本市東家1-3-1)
対象者:おおむね生後5~8か月児とその保護者
※お子さんが橋本市に住民票があること
詳しくは橋本市ホームページへ〔外部リンク〕(別ウィンドウで開きます)
橋本市:かみもぐスマイル栄養相談会(離乳食後期~幼児食栄養相談会)
日時:令和5年2月1日(水曜日)など。10時~11時30分(参加可能な日程にお申込みください。)
内容:離乳食後期~幼児食全般の栄養相談
場所:キオラクラブ(高野口こども園)(橋本市高野口町向島166)など
対象者:おおむね生後9か月以降の乳幼児を持つ保護者
詳しくは橋本市ホームページへ〔外部リンク〕(別ウィンドウで開きます)
紀美野町:クッキング教室
日時:令和5年2月14日(火曜日)など。10時~12時(参加可能な日程にお申込みください。)
内容:子供の健やかな成長を願って、健康的な食事を一緒に作ってみませんか。
場所:紀美野町総合福祉センター(海草郡紀美野町下佐々1408-4)
対象者:おおむね生後9か月以降の乳幼児を持つ保護者
定員:先着6名(3名に満たない場合は中止します)
参加費:300円/1回
詳しくは紀美野町ホームページへ〔外部リンク〕(別ウィンドウで開きます)
広川町:まんまclub~離乳食教室(栄養教室)~
日時:令和5年1月31日(火曜日)など。10時~約2時間(参加可能な日程にお申込みください。)
内容:【離乳食教室(初期)】離乳食の基本について学びます。【離乳食教室(中・後期)】大人の食事からのとりわけ方を学びます。
場所:広川町子育て支援センター「ハグハグ」(町民交流センター「いこっと」1階)(広川町大字新代1965-1)
参加費:【離乳食教室(初期)】100円、【離乳食教室(中・後期)】300円
詳しくは広川町ホームページへ〔外部リンク〕(別ウィンドウで開きます)
お問合せ先
消費・安全部消費生活課
担当者:未来につなぐ食育倶楽部事務局
ダイヤルイン:075-414-9771