このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

地域住民とのふれあいを通じ共生社会の実現~社会福祉法人ひまわり事業所わかば~

社会福祉法人ひまわり事業所わかばでは、利用者が農作業や地元農家の手伝い、地元企業の下請け作業を行い、社会参画にむけた活動を行っています。利用者が育て、収穫した野菜を事業所わかばが運営する直売所で販売しています。

農園で収穫した野菜を直売所で販売することで、地元農業者や直売所を訪れる地域住民などと接する機会が増え、利用者の表情や会話、行動に変化が生じてきて、利用者の成長につながっています。事業所わかばの植田施設長は、「多くの人に新しくなった直売所に立ち寄っていただき、大淀町で育った新鮮な野菜を購入していただくとともに、利用者との交流を通してわかばの活動を知ってもらいたい」と語られました。

(撮影・取材:令和3年11月)

外観

【社会福祉法人ひまわり事業所わかば】

事業所わかばは令和3年7月に完成し直売所を併設しています


施設長

【事業所わかば施設長】

「障害者が地域で自立した生活を営むため、農業を通じて障害者の共生社会を目指したい」と語る施設長の植田順作氏


野菜

【利用者がお世話する野菜畑】

指導員の指導を受け、大淀町内の休耕田を利用し季節の野菜を栽培しています


じゃがいも

【収穫した野菜】

利用者が栽培した野菜も直売所で販売しています


直売所

【直売所の様子】

新しくなった直売所には、地元大淀町産の新鮮な野菜がたくさん並んでいます
多くの人に立ち寄っていただだきたいと語る植田施設長

【事業に関するお問い合わせ先】

社会福祉法人ひまわり事業所わかば
奈良県吉野郡大淀町今木779-1
電話:0745-67-0787

お問合せ先

   奈良県拠点
      電話:0742-32-1870
      FAX:0742-36-2985