GAP(ギャップ)!ステップ!ジャンプ! ~農業のファンを増やして地域農業を守りたい~(営農)
-農事組合法人 開発営農組合(守山市)-
滋賀県守山市洲本町で水稲、小麦、大豆や露地野菜・施設野菜を栽培する開発(かいほつ)営農組合は、平成23年に設立された農業生産法人です。主食用米は、13ヘクタール、小麦11ヘクタール、大豆を10ヘクタール作付けしています。
また、法人経営の安定に向け園芸作物は、キャベツやブロッコリーの露地栽培のほか、メロンやいちごの施設栽培を行い、JAの直売所である「おうみんち」へ出荷しています。
本年7月には、いちご、キャベツ、ミニトマト、メロンでASIAGAPの認証を取得しました。今後は、輸出に取り組もうとしています。
開発営農組合は、農育みらいプロジェクトとして、100人田植えや稲刈り等に取り組み、県内をはじめ近畿各地から年間1,500人程度が交流に訪れています。都市部の人たちに農作業に触れてもらい、身近に感じてもらうことで農業ファンを増やすことにつながっています。
|
|
|
|
|
|
お問合せ先
滋賀県拠点 地方参事官室TEL:077-522-4261