メタセコイア並木を眺めながらスイーツはいかがですか ~「並木カフェ メタセコイア」がオープン~(農村振興・地域活性化)
-マキノピックランド(高島市マキノ町)-
高島市マキノ農業公園マキノピックランドに、「並木カフェ メタセコイア」がこのほどオープンしました。この施設は、農林水産省の補助事業である中山間地域所得向上支援事業(※)を活用し、地域連携販売力強化施設として整備されました。
マキノピックランドにはこのカフェのほか、施設を管理するセンターハウス、レストラン、農産物直売所、果樹園などの施設があります。
また、レストランでは、地元で捕獲された鹿の肉を利用したジビエ料理も提供しています。
※中山間地域所得向上支援事業では、中山間地域において収益性の高い農産物等の生産・販売等の取組を総合的に支援しています。
|
オープンした「並木カフェ メタセコイア」 店内では、同果樹園やマキノ町で収穫された、新鮮な旬のフルーツを使ったロールケーキやショートケーキ、季節のタルトなどをお好みのドリンクとともに楽しむことが出来ます。
|
|
カフェから見たメタセコイア並木 店内からはメタセコイア並木を一望できるほか、屋外にもテラス席があり、四季折々の風景を見ることができます。 |
|
メタセコイア並木 |
|
地域の特産物を販売しています センターハウスでは、高島市の特産物や滋賀県のお土産などを販売しています。 |
|
農林産物も販売しています 農産物直売所(フルーツベジタブルハウス)では、マキノピックランドを管理している農事組合法人マキノ町果樹生産組合のほか、マキノ地域の生産者が収穫した旬の野菜や果樹、お米のほか、山菜や原木しいたけなど、中山間地ならではの農林産物を購入することが出来ます。
|
|
果樹園で収穫が楽しめます 5月下旬には、サクランボの収穫時期を迎え、新緑に赤い実がたわわに実る様は目でも楽しめ、完熟した甘い実が食べられるとあって、サクランボ狩りは人気があります。 |
お問合せ先
滋賀県拠点 地方参事官室TEL:077-522-4261