環境と土づくりへの思いをもとに、新たなる挑戦へ!!(営農・経営)
-株式会社近江園田ふぁーむ 園田祥大さん、飯盛加奈子さん(近江八幡市)-
近江八幡市野村町にある株式会社近江園田ふぁーむは、1981年に現会長の園田耕一さんがはじめられ、今では、米・麦・大豆を中心に、滋賀県内でも有数の規模で農産物を栽培をしています。
滋賀県拠点では、代表取締役の園田祥大さんと従業員の飯盛加奈子さんに、会社の展望についてお話をうかがいました。
|
環境と土づくりへのこだわり 株式会社近江園田ふぁーむの特徴は、経営規模の大きさはもちろん、「環境に配慮し、土づくりにこだわる」という姿勢にあります。滋賀県のエコファーマー認定や環境こだわり農産物認証制度を受けるなど、いち早く環境に配慮した農業を実践してこられています。 |
|
食品ロス由来の堆肥により、循環型社会を目指す 株式会社近江園田ふぁーむでは、食品ロス由来堆肥を利用した「フードリサイクルエコ農法」に取り組まれています。 |
|
新たな挑戦、「野菜部」の発足。そして更なる挑戦へ 昨年、新たな取り組みとして「野菜部」を発足しました。野菜部を担当する飯盛加奈子さんは、滋賀県内の女性農業者グループである「しが農業女子100人プロジェクト」のメンバーです。 |
|
ズッキーニやつるむらさきなどの夏野菜 |
|
収穫に向けての準備が進められているさといもややまいも等の秋冬野菜 |
|
園田祥大さんと飯盛加奈子さん。意見交換にご協力いただき、ありがとうございました。 |
株式会社近江園田ふぁーむ野菜部:https://www.facebook.com/sonoda.vege/
お問合せ先
滋賀県拠点 地方参事官室TEL:077-522-4261