「天空の棚田」をみんなの力で守る取り組み~地区住民全員が棚田保存会会員、棚田オーナー制度、棚田ボランティア~
-畑地区 畑棚田保存会(高島市)-
琵琶湖西岸に連なる比良山系の北山麓に位置する、滋賀県高島市畑地区には、平成11年に滋賀県で唯一「日本棚田百選」に選ばれた「畑の棚田」があり、山裾まで広がる棚田では四季折々の美しい景色を見ることが出来ます。
地区では、その素晴らしい景観を保全しようと、地区住民全員が参加する「畑棚田保存会」が結成され、棚田オーナー制度や棚田ボランティア等都市住民の協力も得ながら農作業や棚田の維持・保全を行っています。
棚田の様子は、標高400メートルの山腹にすり鉢状に約13ヘクタール、359枚の水田が幾何学模様に谷の傾斜に沿って階段状に連なっており、それぞれに石で組まれた法面が棚田を支えています。
地区内には、豊かな自然や美しい景観の中で滞在することができる農家民宿もあり、棚田米、畑漬け(旬の野菜をとうがらしと塩で漬けたもの)、棚田味噌、棚田ジャムなど棚田の恵みを活かした特産品があります。
|
畑地区 畑棚田保存会会長の林伊治さん(右)、保存会会員林典男さん(中央)、保存会役員の林秀雄さん(左) |
|
「畑地区全景」 |
|
「朝日をあびて」 |
|
「畑の棚田カード」と棚田めぐりガイド |
くわしくは農林水産省ホームページでご確認ください。https://www.maff.go.jp/j/nousin/tanada/tanadani-koi.html#03
『お問い合わせ先』
畑地区 畑棚田保存会
E-mail : n.hayashi2552@iris.eonet.ne.jp(担当:林 典男)
FAX TEL : 0740-37-0781(担当:林宅)
お問合せ先
滋賀県拠点 地方参事官室TEL:077-522-4261