このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

フォトレポート(滋賀県拠点)2019年度

女性農業者の皆様

女性農業者のこだわりレストラン、営業中!
-有限会社 るシオールファーム「Vege Rice-べじらいす」(甲賀市)-
2020.3

詳細はこちら>>

 

賞状を受ける藤田農場長

「飼料用米多収日本一」で近畿農政局長賞受賞
-農事組合法人アグリファーム国友(長浜市)-
2020.3

詳細はこちら>>

なかじまよしとむさん

「草津メロン」を作り続けて30年
-中島由富(なかじまよしとむ)さん(草津市)-
2020.3

詳細はこちら>>

ディスカバーむらの宝表彰式

伝統野菜を「守山矢島かぶら」として復活
-守山矢島かぶらの会(守山市)-
2020.3

詳細はこちら>>

 

かわさきけんぞうさん

地下水位制御システム「FOEAS(フォアス)」を活用したキャベツ栽培に取り組んでいます
-川崎権蔵(かわさきけんぞう)さん(野洲市)-
2020.2

詳細はこちら>>

 

会場の様子

令和元年度滋賀県水田農業野菜セミナー「野菜実需者との情報交換会」を開催~野菜実需4事業者から県内野菜の流通状況等について発表~
2020.2

詳細はこちら>>

 

たにぐちりゅういちさんと奥さん

【祝「伊吹そば」のGI登録!!米原市伊吹地区での取組 その1】
伊吹の地で育まれた「足元の宝」を伝えたい!(特徴的な地域の取組)
-いぶきファーム 谷口隆一さん(米原市)-
2020.1

詳細はこちら>>

 

役員のみなさん

【祝「伊吹そば」のGI登録!!米原市伊吹地区での取組 その2】
伊吹の地を「息吹く」農場に!(集落営農・特徴的な地域の取組)
-農事組合法人 ブレスファーム伊吹(米原市)-
2020.1

詳細はこちら>>

 

高橋佳奈さんと章隆さん

生産者から消費者へ野菜の美味しさを伝えたい ~農家レストラン(sato kitchen)から発信~(女性の活躍)
-みのり農園 高橋佳奈さん(高島市)-
2020.1

詳細はこちら>>

 

直売所かすがの里と営農組合のみなさん

「かすがの郷」をまんなかに ~みんなのちからを活かした営農組合の取り組み~(営農)
-農事組合法人 春日営農組合(甲賀市水口町)-
2019.12

詳細はこちら>>

 

やまざきようこさん

女性の元気が地域農業を盛り上げる ~きれい、軽い、高収益の3Kをめざして~(女性の活躍)
-山﨑農園 山﨑容子さん(甲賀市)-
2019.12

詳細はこちら>>

 

意見交換会場の様子

竜王町の担い手グループ「担い手協議会 農夢(のうむ)竜王21」と意見交換を行いました!
2019.12

詳細はこちら>>

 

立派に育ったキャベツと谷口さん

“信楽の里”で頑張っています!工業製品のように規格が統一された野菜を作りたい!
-谷口農耕舎 谷口裕一さん(甲賀市信楽町)-
2019.11

詳細はこちら>>

 

畑地区棚田保存会の皆さん

「天空の棚田」をみんなの力で守る取り組み~地区住民全員が棚田保存会会員、棚田オーナー制度、棚田ボランティア~
-畑地区 畑棚田保存会(高島市)-
2019.11

詳細はこちら>>

 

会場の様子

野菜振興事例発表及び意見交換会を開催~県内4農事組合法人から野菜の生産状況や課題を発表~
2019.11

詳細はこちら>>

 

感謝状を受けられる柴田幸弘氏

「統計の日」を記念し、農林水産大臣感謝状を手交しました
2019.10

詳細はこちら>>

 

ファームかなや代表理事のほこやまさん他スタッフの皆さん

「元気で楽しく利益のあがる農業」の実践 ~集落の女性による農産物加工所&農家レストラン「おだいどこ野幸」の運営~(女性の活躍)
-農事組合法人ファームかなや加工部(甲良町)-
2019.10

詳細はこちら>>

 

みなくちファームの皆さん

注目!!マキノで挑戦!中山間地域を盛り上げる ~みなくちファームの取組み~(営農・女性の活躍)
-水口淳さん・水口良子さん(高島市マキノ町)-
2019.10

詳細はこちら>>

 

集落でただ一人の担い手、いのくちこうたろうさん

スキマをねらった効率のよい農業経営を目指して ~育苗後の空ハウスを有効活用~(営農)
-水稲と施設野菜の複合経営井口幸太郎さん(高島市)-
2019.9

詳細はこちら>>

 

代表取締役の園田祥大さんと野菜部の飯盛加奈子さん

環境と土づくりへの思いをもとに、新たなる挑戦へ!!(営農・経営)
-株式会社近江園田ふぁーむ  園田祥大さん、飯盛加奈子さん(近江八幡市)-
2019.8

詳細はこちら>>

 

ひまわり迷路

耕作放棄地を活用して地域の活性化を ~おいで野洲「ひまわり迷路」~(農村振興・地域活性化)
-野洲市青年農業者クラブ(野洲市)-
2019.8

詳細はこちら>>

 

担い手農業者との意見交換

滋賀県担い手農業者との意見交換を行いました
2019.7

詳細はこちら>>

 

並木カフェ

メタセコイア並木を眺めながらスイーツはいかがですか ~「並木カフェ メタセコイア」がオープン~(農村振興・地域活性化)
- マキノピックランド(高島市マキノ町)-
2019.5

詳細はこちら>>

 

廣部里美

農場を舞台に、人と自然が調和する農業を実践(女性の活躍)~自分のめざす農業のカタチに向けて~
-百菜農園廣部里美さん(近江八幡市)-
2019.4

詳細はこちら>>

 

朝恋トマト

「朝恋(あさごい)トマト」をブランド展開(営農)
-浅小井農園株式会社(近江八幡市)-
2019.4

詳細はこちら>>

お問合せ先

滋賀県拠点
TEL:077-522-4261(代表)