近畿農業の概要
「近畿農業の概要」は、農林水産省が実施している統計調査や農林水産業に関する統計などの最近のデータを基に、近畿地域における農業の概要について紹介しているものです。
近畿農業の概要(令和4年7月)(全ページ)(PDF : 6,157KB)
※全ページ版はPDFの容量が大きいので注意をお願いします。
分割版
表紙(PDF : 290KB)
目次(PDF : 61KB)
近畿農業のすがた(PDF : 2,014KB)
- 近畿地域のあらまし
- 耕地面積
- 農作物作付(栽培)延べ面積及び耕地利用率
- 荒廃農地
- 農業経営体数
- 農業労働力
- 主な農作物
(1) 水稲 (2) 小麦 (3) 大豆 (4) 野菜 (5) 果樹 - 畜産
- 農業産出額
- 農業経営
- 6次産業化
近畿農業のうごき(PDF : 3,036KB)
- 経営耕地面積規模の拡大
- 増加する団体経営体
- 近畿農業を担う認定農業者
- 集落営農化の動向と活動状況
- 近畿の農業・農村6次産業化の状況
- 地域の環境に適応した農業水利施設
近畿農業の統計指標(PDF : 294KB)
用語の説明(PDF : 316KB)
近畿農政局の組織と仕事(PDF : 177KB)
県拠点、国営事業(務)所の配置図(PDF : 165KB)
お問合せ先
統計部統計企画課
代表:075-451-9161(内線2623)
ダイヤルイン:075-414-9620