このページの本文へ移動

九州農政局

メニュー

直売所・物流・食品製造

トッツプへもどる
(直売所・物流・食品製造)
中分類  直売所   物流   食品製造
 
(直売所)
キーワード  在庫管理システム   販売システム
 
中分類 お困りごとキーワード 現場のお困りごとを解決する技術提供
直売所 在庫管理
システム
1  直売所におけるスマホ用アプリ(生産者向け:POSシステムと連動した在庫管理と発注システム)、直売所と飲食店、販売店を結ぶアプリの開発(情報発信と受注)。➢ ➢提供企業はこちら
直売所 在庫管理
システム
2  スマホやタブレットでの利用を前提とした直売所の売れ行き把握による品切れさせないための安価なアプリ。➢ ➢提供企業はこちら
直売所 在庫管理
システム
3  販売実績に応じた情報を随時出荷者に対してクラウド上やメールにて通知する機能等、農産物の品不足を解消するためのシステム導入。➢ ➢提供企業はこちら
直売所 販売
システム
1  直売所におけるスマホ用アプリ(消費者向け情報発信&受注)による予約販売(レジ保管・取り置き・配送サービス)システム。➢ ➢提供企業はこちら
直売所 販売
システム
2  出荷者毎の販売実績管理と通信販売が一括管理できるシステム、出荷者毎の売上げ状況のメール配信システム。➢ ➢提供企業はこちら 
 
(物流)
キーワード  作業員配置の効率化   共同輸送   ストックポイント集約管理   その他
 
中分類 お困りごとキーワード 現場のお困りごとを解決する技術提供
物流 作業員配置の効率化 1  物流の最適化システムの開発及び栽培・労務管理の最適化技術により、自動収穫した農産物の重量、形状、容積等自動計測し、出荷予測による配送の最適化を図るとともに、ほ場、JA、運送会社等を繋いだソリュージョンシステム。➢ ➢提供企業はこちら
物流 共同輸送 1  農産物輸送における荷主側の荷量(トラックに満載できない荷)や行先、運送業者の荷台の余裕、行先や出発時刻等がリアルタイムで把握(情報共有)できるシステム。➢ ➢提供企業はこちら
物流 ストックポイント集約管理 1  AIによる市場での需要予測に基づいたストックポイントでの荷物在庫調整システム、こねぎ調製場のスマート化。➢ ➢提供企業はこちら
物流 その他 1  費用対効果を踏まえた積卸し作業やパッケージング等の省力化、自動化等システム。➢ ➢提供情報募集中 
物流 その他 2 農産物輸送時の品目毎の温度管理が出来る高断熱ボックスの技術。➢ ➢提供企業はこちら 
 
(食品製造)
キーワード  製造過程のシステム化   衛生管理のシステム化   その他
 
中分類 お困りごと
キーワード
現場のお困りごとを解決する技術提供
食品製造  製造過程の
システム化
1  原材料の状態(鮮度、熟度、糖度、水分)、気候(温度、湿度、天候)による適正な加工方法のシステム化。➢ ➢提供企業はこちら
 食品製造  製造過程の
システム化
2  巧の技術のデータ蓄積による見える化システム、伝統食品の製造工程の機械化、システム化。➢ ➢提供情報募集中
 食品製造  製造過程の
システム化
3  ICT技術の活用によるヒューマンエラーの回避(製造工程中の液の跳ね返り等をカメラやセンサー等で汚染源の飛散状況を監視し、タブレット等を通じて要清掃箇所として注意喚起するシステム)。➢ ➢提供企業はこちら
 食品製造  製造過程の
システム化
4  商品の均一化のため味覚センサーによる最終製品のチェック機能技術、小規模加工場における重量物運搬作業軽減のためのロボット、遠隔操作等。➢ ➢提供情報募集中
 食品製造   衛生管理の
システム化
1  食品加工の工程における原材料のリアルタイム測定による衛生管理手法のシステム化。➢ ➢提供情報募集中
 食品製造  衛生管理の
システム化
2  食品製造作業中にデータ収集されるカメラやセンサー等の情報、数値によって、衛生面で不適切な状態になっている場合にアラーム等で注意喚起するようなシステム。➢ ➢提供情報募集中
 食品製造  その他 1  主原料の鮮度や品質(糖度等成分)をカメラやセンサーが分析し、食品加工機が自動的に調理時間や配合する他の食材(調味料等)を調整し、一定の品質の加工食品を製造するシステム。➢ ➢提供企業はこちら
 食品製造  その他 2  小型の近赤外分析機器等により荒茶状態のまま即座に正確に分析する技術。天候による茶の新芽生育状況を予測し、市場価格の動向を見ながら最適な摘採時期や摘採高さを判定するなど、収穫・加工を支援するシステム。➢ ➢提供情報募集中
 食品製造  その他 3  日々の水質の変化を簡易に観察する手法(pH、指示薬等)と、安全を担保する指標の開発。➢ ➢提供情報募集中
 食品製造  その他 4  温度管理(処理温度と内部温度など)、経過時間、異物混入について、カメラやセンサーなどを使って工程管理を行う技術。➢ ➢提供企業はこちら
 食品製造  その他 5  非破壊センサーと選果機等の導入コストが高い。果実品質の向上と情報発信を進めるために必要がある。➢ ➢提供企業はこちら
 
【直売所(在庫管理システム)1】
 お困りごと
 直売所におけるスマホ用アプリ(生産者向け:POSシステムと連動した在庫管理と発注システム)の開発が望まれる。
 直売所と飲食店、販売店を結ぶアプリの開発(情報発信と受注)
  提供技術の概要 参考URL お問い合わせ先
1  「クラウド会計ソフトfreee」と「販売管理Agrion」を利用することで、受注管理・会計帳簿付けをクラウド上で行うことができます。複数のPCやスマホからも同時にアクセスできるため、生産者との情報共有が容易に行えます。また、freeeは様々なクラウドPOSのシステムとも自動連携するため、在庫管理とも統合して利用が可能です。 http://corp.
freee.co.jp/com
pany/
https://
www.trex
edge.co.jp/
freee株式会社
株式会社TrexEdge
担当者:森成徳、斎藤脩平
TEL:080-8825-2890
050-5305-8138
E-mail:agri@freee
.co.jp
info@trexedge.
co.jp
2  都市部での直売所の情報・物流プラットフォーム、および直売所の活性化に向けた運営支援モデルを開発中。 https://www.
toppan.co.jp/
凸版印刷株式会社
担当者:中島隆之
TEL:092-722-2031
E-mail:takayuki.naka
shima@toppan.
co.jp
3  サービス名:つながるファーマーズ+個別カスタマイズ
 概要:当該サービスは直売所の棚をWebカメラで撮影し、その画像を生産者へスマホアプリで配信するものですが、メッセージ機能を用いて「直売所のお薦め情報」などを飲食店、販売店に配信することも出来ます。また、当該アプリに注文機能を追加する事で情報配信と受注機能を実現することが可能となります。(個別カスタマイズ)
農産物直売所支援サービス つながるファーマーズ【BIPROGY】 BIPROGY株式会社
担当者:竹間薫
TEL:050-3132-1480
E-mail:kaoru.takema
@unisys.co.jp
                                                                                                                                  ↑ 直売所キーワードへ戻る
【直売所(在庫管理システム)2】
 お困りごと
 スマホやタブレットでの利用を前提とした直売所の売れ行き把握による品切れさせないための安価なアプリはあるのか知りたい。なければ開発・リリースを願う。
  提供技術の概要 参考URL お問い合わせ先
1  サービス名:つながるファーマーズ
概要:直売所における品切れ防止、販売促進に力点を置いたサービスです。当該サービスは直売所の棚をWebカメラで撮影し、その画像を生産者へスマホアプリで配信し、欠品状況をイメージを用いてリアルに伝えします。生産者は圃場で作業中でも直売所の品揃え状況が把握でき、追加出荷の促進に役立ちます。
なお、配信する画像はプライバシー保護も考慮しておりますのでご安心してお使い頂けます。
農産物直売所支援サービス つながるファーマーズ【BIPROGY】 BIPROGY株式会社
担当者:竹間薫
TEL:050-3132-1480
E-mail:kaoru.takema
@unisys.co.jp
2  「クラウド会計ソフトfreee」と「販売管理Agrion」を利用することで、受注管理・会計帳簿付けをクラウド上で行うことができます。複数のPCやスマホからも同時にアクセスできるため、生産者との情報共有が容易に行えます。また、freeeは様々なクラウドPOSのシステムとも自動連携するため、在庫管理とも統合して利用が可能です。 http://corp.
freee.co.jp/
company/


https://www.
trexedge.co.
jp/
freee株式会社
株式会社TrexEdge
担当者:森成徳、斎藤脩平
TEL:080-8825-2890
050-5305-8138
E-mail:agri@freee.
co.jp
info@trexedge.
co.jp
3  都市部での直売所の情報・物流プラットフォーム、および直売所の活性化に向けた運営支援モデルを開発中 https://www.
toppan.co.jp/
凸版印刷株式会社
担当者:中島隆之
TEL:092-722-2031
E-mail:takayuki.naka
shima@toppan.
co.jp
                                                                                                                                  ↑ 直売所キーワードへ戻る
【直売所(在庫管理システム)3】
 お困りごと
 販売実績に応じた情報を随時出荷者に対してクラウド上やメールにて通知する機能等、農産物の品不足を解消するためのシステム導入が望まれる。メールについては品目ごとの入荷情報や当日の販売状況を出荷者へ定時に自動配信および当日の農産物の入荷情報を登録された消費者へ自動配信機能が求められている。
  提供技術の概要 参考URL お問い合わせ先
1  サービス名:つながるファーマーズ+個別カスタマイズ
 概要:当該サービスは直売所の棚をWebカメラで撮影し、その画像を生産者へスマホアプリで配信し売り場状況を出荷者へ開示する事で追加出荷を促し、品不足の解消を狙っております。また、消費者への情報配信も想定しておりますので、メッセージ機能を用いて農産物の入荷情報の配信も可能となります。(個別カスタマイズ)
農産物直売所支援サービス つながるファーマーズ【BIPROGY】 BIPROGY株式会社
担当者:竹間薫
TEL:050-3132-1480
E-mail:kaoru.takema
@unisys.co.jp
                                                                                                                                  ↑ 直売所キーワードへ戻る
                                                                                                                                 
【直売所(販売システム)1】
 お困りごと
 直売所におけるスマホ用アプリ(消費者向け情報発信&受注)の開発による予約販売(レジ保管・取り置き・配送サービス)の導入に向けたシステム開発が望まれる。
  提供技術の概要 参考URL お問い合わせ先
1  現在、地域ブロック団体において生産者によるSNS動画を活用した所得増大と地域活性化につながるサイトを拡大している。また60代以上の生産者によるSNS動画の利活用を離島へき地で支援指導を行い。NTVやテレ朝に取り上げられている。さらに離島へき地における廃校を利用し1000㌔以上離れた首都圏バイヤーとの商談交渉をおこなっている。 http://www.
takeshita.co/
通販戦略 竹下塾
担当者:竹下幸也
TEL:080-8584-2999
E-mail:koya7373
@gmail.com
 2  スマホのライブ配信技術とチャット機能を使用した「LIVEコマース」アプリケーションを配信中。
スマホを介して疑似対面販売ができるツール。
http://over-
dlive.co.jp/
company/
株式会社OVER D-LIVE(オーヴァードライヴ)
担当者:清水一秀
TEL:092-738-0373
E-mail:k.shimizu@
over-dlive.co.jp
3  都市部での直売所の情報・物流プラットフォーム、および直売所の活性化に向けた運営支援モデルを開発中。 https://www.
toppan.co.jp/
凸版印刷株式会社
担当者:中島隆之
TEL:092-722-2031
E-mail:takayuki.naka
shima@
toppan.co.jp
4  サービス名:つながるファーマーズ+個別カスタマイズ
 概要:当該サービスは直売所の棚をWebカメラで撮影し、その画像を生産者へスマホアプリで配信するものですが、消費者への画像配信も想定しております。画像で店舗内の商品在庫状況をリアルに確認出来ますので、当該アプリに注文機能を追加する事で予約販売等への対応が可能となります。(個別カスタマイズ)
農産物直売所支援サービス つながるファーマーズ【BIPROGY】h BIPROGY株式会社
担当者:竹間薫
TEL:050-3132-1480
E-mail:kaoru.takema
@unisys.co.jp
                                                                                                                                  ↑ 直売所キーワードへ戻る
【直売所(販売システム)2】
 お困りごと
 直売所においては、「品揃えが不十分」「顧客が年々減少」「販売額が減少」といった課題を抱えている中で、その解決策として、「インターネット販売」「他の直売所との商品補完」を模索している直売所がある。そのため、出荷者毎の販売実績管理と通信販売が一括管理できるシステムの開発や、出荷者毎の売上げ状況のメール配信システムの開発が望まれる。
  提供技術の概要 参考URL お問い合わせ先
1  現在、地域ブロック団体において生産者によるSNS動画を活用した所得増大と地域活性化につながるサイトを拡大している。また60代以上の生産者によるSNS動画の利活用を離島へき地で支援指導を行い。NTVやテレ朝に取り上げられている。さらに離島へき地における廃校を利用し1000㌔以上離れた首都圏バイヤーとの商談交渉をおこなっている。 http://www.
takeshita.co/
通販戦略竹下塾
担当者:竹下幸也
TEL:080-8584-2999
E-mail:koya7373
@gmail.com
2  都市部での直売所の情報・物流プラットフォーム、および直売所の活性化に向けた運営支援モデルを開発中。 https://www.
toppan.co.jp/
凸版印刷株式会社
担当者:中島隆之
TEL:092-722-2031
E-mail:takayuki.nakas
hima@toppan.
co.jp
3  スマホのライブ配信技術とチャット機能を使用した「LIVEコマース」アプリケーションを配信中。
 スマホを介して疑似対面販売ができるツール。
http://over-dlive.co.jp/
company/
株式会社OVER D-LIVE(オーヴァードライヴ)
担当者:清水一秀
TEL:092-738-0373
E-mail:k.shimizu
@over-dlive.co.jp
4  サービス名:つながるファーマーズ+個別カスタマイズ
 概要:当該サービスは直売所の棚をWebカメラで撮影し、その画像を生産者へスマホアプリで配信するものですが、配信先を直売所統括部門とし、各直売所の売行き状況を一括把握することで、欠品が生じている店舗へ商品補完(補充)する事にもご活用出来ます。また、店舗から生産者へのメール配信機能も備えておりますので、POSシステムとの連携により売上状況のメール配信への対応も可能です。(個別カスタマイズ)
農産物直売所支援サービス つながるファーマーズ【BIPROGY】 BIPROGY株式会社
担当者:竹間薫
TEL:050-3132-1480
E-mail:kaoru.takema
@unisys.co.jp
                                                                                                                                  ↑ 直売所キーワードへ戻る
【物流(作業員配置の効率化)1】
 お困りごと
 物流の最適化システムの開発及び栽培・労務管理の最適化技術
→期待する技術開発:自動収穫した農産物の重量、形状、容積等自動計測し、出荷予測による配送の最適化を図るため、ほ場、JA,運送会社等を繋いだソリュージョンシステムの開発。並行して、作業計画に対する実績把握や作業員各人ごとの作業率をシステム管理し、作業員の適正配置等によるコスト低減が望まれる。
  提供技術の概要 参考URL お問い合わせ先
1 産地広域連携輸出システム
 各品目ごとの最適な輸送温度帯やエチレンの感受性など品目の特性情報をデータベース化して関係者へ公開、各産地の出荷スケジュールの共有やコンテナへの最適配置等をシュミレーションします。
https://www.
nec-solutionin
novators.co.jp/
sl/industry
.html
NECソリューションイノベータ株式会社
担当者:中浦秀晃
TEL:092-852-4206
E-mail:info-agri@nes
.jp.nec.com
2  スマホのライブ配信技術とチャット機能を使用した「LIVEコマース」アプリケーションを配信中。
スマホを介して疑似対面販売ができるツール。
http://over-
dlive.co.jp/
company/
株式会社OVER D-LIVE
(オーヴァードライヴ)
担当者:清水一秀
TEL:092-738-0373
E-mail:k.shimizu@
over-dlive.co.jp
                                                                                                                                 ↑ 物流キーワードへ戻る
【物流(共同輸送)1】
 お困りごと
 農産物輸送では、各団体と運送業者が個別に契約しているため、満載できないトラックであっても、各社輸送を行っている状況。荷主側の荷量(トラックに満載できない荷)や行先、運送業者の荷台の余裕、行先や出発時刻等がリアルタイムで把握(情報共有)できるシステムを国において開発できないか。県内の主な荷主(団体)や運送業者がそのシステムを活用することで、配送の最適化が図られコスト削減につながる。
  提供技術の概要 参考URL お問い合わせ先
1   LoRaWAN(TM)*ネットワークを活用して京都府与謝野町内を走行する車両の位置情報を緯度・経度や地図で照会するWebサービスを開発しております。収集した情報を利活用することにより、例えばセンサーを用いて公共バスやトラックの乗車・積載の状況を検知して人と物を混載するなど、新しい物流網の整備が可能になります。 https://www.
trexedge.
co.jp/
株式会社TrexEdge
担当者:斎藤 脩平
TEL:050-5305-8138
E-mail:info@trexedge
.co.jp
2  産地広域連携輸出システム
 各品目ごとの最適な輸送温度帯やエチレンの感受性など品目の特性情報をデータベース化して関係者へ公開、各産地の出荷スケジュールの共有やコンテナへの最適配置等をシュミレーションします。
https://www.
nec-solution
innovators.co.
jp/sl/industry.
html
NECソリューションイノベータ株式会社
担当者:中浦秀晃
TEL:092-852-4206
E-mail:info-agri@
nes.jp.nec.com
                                                                                                                                 ↑ 物流キーワードへ戻る  
【物流(ストックポイント集約管理)1】
 お困りごと
 ストックポイント機能高度化システムの構築
 AIによる市場での需要予測に基づいたストックポイントでの荷物在庫調整システム
 産地(調整場・選果場・集出荷場)でのデータと荷物在庫調整システムを連動させた一元管理により、市場向け分荷機能を効率化するシステムが望まれる。
 RORO船の運行状況に応じたヘッド&シャーシーの効率的な活用を可能にする管理システムの共同開発・管理運用(船会社・運送会社・荷主)
こねぎ調製場のスマート化
 皮むき機のむき残しを発見し、局所的に空/水圧をあてて、人手がかからず製品化できる仕組みづくり(多品目へも応用可能)が望まれる。
  提供技術の概要 参考URL お問い合わせ先
1  弊社のFoamestで作成したマイクロナノバブル水は浸透力が高いので洗浄効果が上がり、効率化する。 http://www.
foamest.shop/
custom.html
有限会社ナック販売
担当者:伊藤正憲
TEL:0575-24-5527
E-mail:m-ito@nac-nmg.com
                                                                                                                                 ↑ 物流キーワードへ戻る  
【物流(その他)1】
 お困りごと
 本県の選果場については、7割以上で人手不足が深刻化。
 選果場ごとの作業工程の分析と課題を明確化。
 費用対効果を踏まえた積卸し作業やパッケージング等の省力化、自動化等システムの開発が望まれる。
  提供技術の概要 参考URL お問い合わせ先
募集中!
                                                                                                                                 ↑ 物流キーワードへ戻る  
【物流(その他)2】
 お困りごと
 農産物の輸送に関し、品目毎の異なった温度管理をしながら物流コストが削減できる技術が望まれる。
  提供技術の概要 参考URL お問い合わせ先
1 高断熱ボックスと温度管理技術により安心安全な輸送保管が実現可能です。ICタグやセンサーを利用したIT技術との組み合わせも提案できます。
〇2温度帯混載輸送で物流コストを削減:満載とならないルートの冷蔵品(常温品)を断熱ボックスに積み込み、常温車(冷蔵車)で輸送。
〇航空輸送を海上輸送へ変更してコスト削減:農産物等を断熱ボックスに積み込み、一定の温度を保ちながら海上輸送。
〇冷蔵インフラの整わない地域の保冷輸送:冷凍・冷蔵製品(必要に応じて保冷材)を断熱ボックスに積み込み、常温車で輸送。
https://www.dnp
.co.jp/biz/solutio
n/products/detail
/1188731_1567.
html
大日本印刷株式会社
マーケティング本部
TEL:092-553-4031
https://www.dnp.
co.jp/CGI/contact
/form.cgi?mode=privacy

(Webフォームによ
り受付)
2 産地広域連携輸出システム
 各品目ごとの最適な輸送温度帯やエチレンの感受性など品目の特性情報をデータベース化して関係者へ公開、各産地の出荷スケジュールの共有やコンテナへの最適配置等をシュミレーションします。
https://www.nec-solutioninnovators.
co.jp/sl/industry.
html
NECソリューション
イノベータ株式会社
担当者:中浦秀晃
TEL:092-852-4206
E-mail:info-agri@nes.jp.
nec.com
                                                                                                                                 ↑ 物流キーワードへ戻る  
【食品製造(製造過程のシステム化)1】
 お困りごと
 原材料の状態(鮮度、熟度、糖度、水分)、気候(温度、湿度、天候)による適正な加工方法のシステム化が望まれる。(原材料の品質の振れを見える化するシステム)
  提供技術の概要 参考URL お問い合わせ先
1  加工法ごとに原材料の成分構成や気候条件を入力し、加工食品品質を出力するシステムの開発が可能。 http://www.
bpe.en.a.u-
tokyo.ac.jp/
東京大学
担当者:牧野義雄
TEL:03-5841-5361
E-mail:amakino
@mail.ecc.u-tok
yo.ac.jp
                                                                                                                                 ↑ 食品製造キーワードへ戻る      
【食品製造(製造過程のシステム化)2】
 お困りごと
 巧の技術のデータ蓄積による見える化システム、伝統食品の製造工程の機械化、システム化が望まれる。
  提供技術の概要 参考URL お問い合わせ先
募集中!
                                                                                                                                 ↑ 食品製造キーワードへ戻る 
【食品製造(製造過程のシステム化)3】
 お困りごと
 ICT技術の活用によるヒューマンエラーの回避:例えば、製造工程中の液の跳ね返り等が作業者の目線より高い位置にあると、清掃の際に見逃され汚染の原因となる。カメラやセンサー等で汚染源の飛散状況を監視し、タブレット等を通じて要清掃箇所として注意を喚起するシステムの構築が望まれる。
  提供技術の概要 参考URL お問い合わせ先
1  製造装置の汚染箇所を二次元画像により可視化表示し、異常箇所をタブレット端末上に表示するシステムの開発が可能。 http://www.
bpe.en.a.u-
tokyo.ac.
jp/
東京大学
担当者:牧野義雄
TEL:03-5841-5361
E-mail:amakino
@mail.ecc.u-to
kyo.ac.jp
                                                                                                                                 ↑ 食品製造キーワードへ戻る 
【食品製造(製造過程のシステム化)4】
 お困りごと
 商品の均一化のため味覚センサーによる最終製品のチェック機能技術に関心がある。
 小規模加工場における重量物運搬作業軽減のためのロボット、遠隔操作等高齢化への対応が必要である。
  提供技術の概要 参考URL お問い合わせ先
募集中!
                                                                                                                                 ↑ 食品製造キーワードへ戻る
【食品製造(衛生管理のシステム化)1】
 お困りごと
 食品加工の工程における原材料のリアルタイム測定による衛生管理手法のシステム化(衛生状況を把握することによる洗浄作業、殺菌作業の改善や事故防止に繋げる)が望まれる。
  提供技術の概要 参考URL お問い合わせ先
募集中!
                                                                                                                                 ↑ 食品製造キーワードへ戻る 
【食品製造(衛生管理のシステム化)2】
 お困りごと
 食品製造に関する衛生面について、製造作業中にデータ収集されるカメラやセンサー等の情報、数値によって、衛生面において不適切な状態になっている場合にアラーム等で注意喚起するようなシステムの開発が望まれる。
  提供技術の概要 参考URL お問い合わせ先
募集中!
                                                                                                                                 ↑ 食品製造キーワードへ戻る 
【食品製造(その他)1】
 お困りごと
 食品製造や加工の際、主原料(農林水産物)の鮮度や品質(糖度等成分)をカメラやセンサーが分析し、食品加工機が自動的に調理時間や配合する他の食材(調味料等)を調整し、一定の品質の加工食品を製造するシステム開発が望まれる。
  提供技術の概要 参考URL お問い合わせ先
1  鮮度はカメラ、内部品質は近赤外分光分析で非破壊検査し、一定品質の加工食品を施増するために要する調味料等の配合率を自動計算するシステム開発が可能。 http://www.
bpe.en.a.u-
tokyo.ac.jp/
東京大学
担当者:牧野義雄
TEL:03-5841-5361
E-mail:amakino
@mail.ecc.u-
tokyo.ac.jp
                                                                                                                                 ↑ 食品製造キーワードへ戻る 
【食品製造(その他)2】
 お困りごと
 入札会へ上場された茶の成分(アミノ酸や繊維分等)について、入札時の参考情報として活用するため、小型の近赤外分析機器等により荒茶状態のまま即座に正確に分析する技術の開発が望まれる。
 天候による茶の新芽生育状況を予測し、市場価格の動向を見ながら最適な摘採時期や摘採高さを判定するなど、収穫・加工を支援するシステムの開発が望まれる。
  提供技術の概要 参考URL お問い合わせ先
募集中!
                                                                                                                                 ↑ 食品製造キーワードへ戻る 
【食品製造(その他)3】
 お困りごと
 食品製造には大量の水が必要であり、コスト面から地下水を利用するのが一般的である。水道水以外を食品製造に使用する場合、食品衛生法では年1回26項目について水質検査が義務付けられている。地下水の汚染は年1回の水質検査では把握できない可能性もあり、食品の安全性を維持するため、日々の水質の変化を簡易に観察する手法(pH、指示薬等)と、安全を担保する指標の開発により、原料水の汚染が原因の食品事故予防につながる。
  提供技術の概要 参考URL お問い合わせ先
募集中!
                                                                                                                                 ↑ 食品製造キーワードへ戻る 
【食品製造(その他)4】
 お困りごと
 品質管理の工程が安全、確実に実施できるように、温度管理(処理温度と内部温度など)、経過時間、異物混入について、カメラやセンサーなどを使って工程管理を行う技術開発が望まれる。
  提供技術の概要 参考URL お問い合わせ先
1  温度はサーミスタ、異物はカメラで監視するシステムの開発が可能。 http://www.
bpe.en.a.u-
tokyo.ac.jp/
東京大学
担当者:牧野義雄
TEL:03-5841-5361
E-mail:amakino
@mail.ecc.u-to
kyo.ac.jp
                                                                                                                                 ↑ 食品製造キーワードへ戻る 
【食品製造(その他)5】
 お困りごと
 非破壊センサーと選果機等の導入コストが高い。果実品質の向上と情報発信を進めるために必要がある。
  提供技術の概要 参考URL お問い合わせ先
1  果実価格に影響を及ぼす外観のセンサーが多く導入されているが、有効利用されていない。有効利用のためには、改めて画像解析により外観品質を数値化する研究が必要。 http://www.
bpe.en.a.u-
tokyo.ac.jp/
東京大学
担当者:牧野義雄
TEL:03-5841-5361
E-mail:amakino
@mail.ecc.u-
tokyo.ac.jp
                                                                                                                                 ↑ 食品製造キーワードへ戻る 

お問合せ先

企画調整室  
担当:調整官、地域農政調整官
代表:096-211-9111(内線4110、4123)
ダイヤルイン:096-300-6003
FAX:096-211-8707

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader