農業生産法人アネット有限会社
かんしょの苗生産技術の確立と地元農産物で6次産業化を展開
平成11年4月に設立した農業生産法人 「アネット有限会社」は、ウイルス病*に強く、無菌状態で栽培されたかんしょのメリクロン苗*を低コストで安定生産・供給するシステムを確立しました。また、6次産業化にも早くから手掛けるなど、鹿児島の農産物にこだわった商品開発に取組んでいます。*ウイルス病に感染すると葉がモザイク状になったり、萎縮するなどして生育が悪くなり収量が低下します。
*メリクロン苗とは、新しく伸びかけた芽の先端0.5mmの生長点を取り出し、無菌の培養基の中で増やす方法によりできた苗。
![]() |
農業生産法人アネット有限会社 会長 尾曲 修二氏 |
かんしょメリクロン苗供給システムの確立
同社では、かんしょ生産で課題となっているウイルス病克服のため、品種ごとのメリクロン栽培条件の最適化及び独自の作業手法と、ハウス内におけるウイルスフリー苗の低コスト安定増殖技術の基盤を確立するとともに、プラグ・ポット・切苗の全国かんしょ産地への供給システムを確立しました。平成28年度の苗の出荷量の実績は76万本で、供給先は、生産農家や団体等に加えて、ネット販売を通じた一般消費者・保育園・学校や園芸店・ホームセンターまで拡大しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メリクロン培養苗1 | メリクロン培養苗2 | ハウス内におけるウイルスフリー苗の 隔離栽培増殖 |
メリクロン苗供給用かんしょ |
6次産業化の取組みで経営の安定化・産地づくりに貢献!
同社では、鹿児島県特産のかんしょやしょうがなどの特色を活かした農業ビジネスを展開しています。6次産業化の認定を受けた事業は、自社栽培のしょうがを原料に、しょうが調味液等の商品開発と新たな販売ルートの構築で、これまでに築いてきたネットワークや商談会等を活用し、原料素材の強みを活かした生産・販売につながっています。現在では、かんしょ原料をベースに、若葉茶・スポーツサプリ・サツマイモフレーク・サツマイモ煎餅・芋麹用乾燥ダイスなどの新商品開発を行い、一部加工品については、有機JAS認証取得による高付加価値を図るなど、経営の多角化・高度化で農業経営の安定化と産地づくりに貢献しています。
![]() |
![]() |
![]() |
すいおう*チップ | 紫芋パウダー | 芋麹用ダイス |
平成29年度「民間部門農林水産研究開発功労者表彰」において農林水産大臣賞受賞
これらの取り組みが評価され、平成29年度「民間部門農林水産研究開発功績者表彰」において農林水産大臣賞を受賞しました。
平成29年10月4日(水曜日)に表彰式典が開催されます。
詳しくは、農林水産省ホームページをご覧ください。
⇒ URL:https://www.affrc.maff.go.jp/docs/press/170904.html
添付資料
農業生産法人アネット有限会社(PDF : 233KB)問い合わせ先
名称:農業生産法人アネット有限会社住所:鹿児島県鹿屋市東原町2869-1
電話: 0994-44-4415FAX: 0994-44-4835
URL:http://www4.synapse.ne.jp/anet/anet@po4.synapse.ne.jp
お問合せ先
企画調整室担当者:松田、木場
代表:096-211-9111(内線4117、4124)
ダイヤルイン:096-300-6012
FAX:096-211-8707