報道発表資料(平成30年)
平成30年12月
- 平成30年12月28日
新着情報 六次産業化・地産地消法に基づく事業計画の認定について
報道発表 野菜の入荷量と価格の見通し(平成31年1月)について
新着情報 米粉(こめこ)のページに「九州米粉食品アドバイザー紹介」を掲載 - 平成30年12月27日
新着情報 食育イベント情報(1月以降)について
新着情報 農山漁村における雇用相談について
新着情報 農林水産技術会議事務局競争的資金事業等に係る事業・公募説明会の開催について(農林水産省へリンク) - 平成30年12月25日
新着情報 消費者の部屋特別展示「国産家畜の改良」(12月25日~1月11日)を開催中
報道発表 「スマート農業技術の開発・実証プロジェクト」及び「スマート農業加速化実証プロジェクト」の公募説明会(九州・沖縄ブロック)の開催について ※定員に達したため、お申し込みの受付は終了しました。 - 平成30年12月21日
報道発表 平成30年度地産地消等優良活動表彰事業における九州農政局長賞の表彰について - 平成30年12月18日
報道発表 「特定農林水産物等の名称の保護に関する法律の一部を改正する法律」(地理的表示法の一部改正)に関する説明会の開催及び参加者の募集について - 平成30年12月14日
報道発表 『農福連携推進ブロックシンポジウムin九州』の開催について
新着情報 九州農業の取組事例集にトップランナー「ウーマンメイク株式会社(大分県国東市)~女性が輝く!女性だけの農業法人~」の取組を掲載
新着情報 米粉(こめこ)のページを更新(米粉マップin九州(県別)、米粉料理レシピ集が完成(鹿児島県へリンク)) - 平成30年12月12日
報道発表 ~有明海沿岸4県と国が協調した有明海再生の取組~ タイラギ人工稚貝及び天然稚貝の移植を実施します。 - 平成30年12月11日
報道発表 六次産業化・地産地消法に基づく総合化事業計画認定証交付式(大分県)の開催について
新着情報 「食品産業の地球温暖化・省エネルギー対策促進セミナー」の開催について(外部リンク) - 平成30年12月10日
新着情報 消費者の部屋特別展示「国産畜産物の消費拡大について」(12月10日~12月21日)を開催中
新着情報 九州農政局メールマガジン「アグリ・インフォ九州」第212号(12月号)を掲載
新着情報 農山漁村における再生可能エネルギーの取組事例(九州) を更新 - 平成30年12月6日
報道発表 九州農政局管内のGAP取組事例の公表について - 平成30年12月4日
新着情報 有明海漁場環境改善連絡協議会(第26回)の議事録及び会議資料について - 平成30年12月1日
新着情報 設計・施工等(土木資材に関する12月期単価)を掲載
平成30年11月
- 平成30年11月30日
新着情報 六次産業化・地産地消法に基づく事業計画の認定について
報道発表 野菜の入荷量と価格の見通し(平成30年12月)について - 平成30年11月28日
報道発表 国立大学法人宮崎大学農学部森林緑地環境科学科との連携・協力に関する協定調印式について
新着情報 食育イベント情報(12月以降)について - 平成30年11月26日
新着情報 消費者の部屋特別展示「エクステリア木材による木の街づくり」(11月26日~12月7日)を開催中 - 平成30年11月22日
報道発表 平成30年度「九州農政局『ディスカバー農山漁村(むら)の宝』選定証授与式」及び「農山漁村活性化シンポジウム」の開催について
報道発表 平成30年度九州農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」の選定結果について - 平成30年11月20日
新着情報 九州農業の取組事例集にトップランナー「内ヶ島賢勇・美津代夫妻(熊本県山鹿市)~バランスのとれた経営で高品質な乳質を実現!~」の取組を掲載
新着情報 「スマート農業加速化実証プロジェクト」に係る技術・体系提案会について(九州・沖縄地域)(農研機構へリンク) - 平成30年11月19日
新着情報 「第9回食品産業生産性向上フォーラムin福岡」開催について(外部リンク) - 平成30年11月16日
新着情報 くまもと県民交流館パレアロビー展に「移動消費者の部屋」(11月15日~30日)を開催中 - 平成30年11月14日
報道発表 六次産業化・地産地消法に基づく総合化事業計画認定証交付式(大分県)の開催について - 平成30年11月13日
新着情報 九州農業の取組事例集にトップランナーの取組を掲載
・「小野谷行政区(福岡県嘉麻市)”みんなが主役“中山間のむらづくり住民組織が大活躍~」
・「焼畑蕎麦苦楽部(宮崎県東臼杵郡椎葉村)~山は友達・命の源続けることが力~」
・「中津川区公民館(鹿児島県薩摩郡さつま町)~400年の歴史を伝えるむらづくり~」 - 平成30年11月12日
新着情報 消費者の部屋特別展示「和食文化を次世代につなげる~11月24日は和食の日~」(11月12日~11月22日)を開催中
新着情報 九州農政局メールマガジン「アグリ・インフォ九州」第211号(11月号)を掲載 - 平成30年11月2日
報道発表 食育シンポジウム「食が健康な身体をつくる」開催について
報道発表 「感謝の気持ちを花束と一緒に!」キャンペーン(いい夫婦の日)の実施について
新着情報 九州農業の取組事例集にトップランナー「株式会社RUSH FARM(福岡県小郡市)~マネジメントシステムを独自開発し、栽培計画の精度向上と業務管理の効率化を実現!~」の取組を掲載 - 平成30年11月1日
新着情報 「創エネ・あかりパーク2018」に農林水産省が初出展します
新着情報 設計・施工等(土木資材に関する11月期単価)を掲載
平成30年10月
- 平成30年10月31日
新着情報 六次産業化・地産地消法に基づく事業計画の認定について
報道発表 有明海漁場環境改善連絡協議会(第26回)の開催について
報道発表 野菜の入荷量と価格の見通し(平成30年11月)について - 平成30年10月30日
新着情報 食育イベント情報(11月以降)について - 平成30年10月29日
新着情報 消費者の部屋特別展示「いっぱい食べよう、やさいとくだもの!」(10月29日~11月9日)を開催中 - 平成30年10月23日
新着情報 農山漁村における再生可能エネルギーの取組事例(九州) を更新 - 平成30年10月22日
新着情報 九州農政局メールマガジン「アグリ・インフォ九州」(臨時号)を掲載 - 平成30年10月18日
報道発表 平成30年度豊かなむらづくり全国表彰事業九州ブロック受賞団体の公表及び表彰式の開催について
新着情報 九州農業の取組事例集にトップランナー「(株)氷川のぎろっちょ(熊本県八代郡氷川町)~女子中学生が会社を設立、地域活性化の牽引役に!~」の取組を掲載 - 平成30年10月16日
報道発表 国営筑後川下流農業水利事業(佐賀県)完工式のお知らせ - 平成30年10月15日
新着情報 消費者の部屋特別展示「統計データから見た九州の農林水産業の姿」(10月15日~10月26日)を開催中 - 平成30年10月11日
報道発表 六次産業化・地産地消法に基づく総合化事業計画認定証交付式(大分県)の開催について - 平成30年10月10日
報道発表 農業知的財産セミナーの開催について
新着情報 「原料原産地表示制度 事業者向けマニュアルの活用に関するセミナー」の開催について - 平成30年10月9日
報道発表 「6次産業化・農商工連携・地域資源活用フォーラム」の開催及び参加者の募集について
新着情報 消費者の部屋特別展示「10月13日は豆の日」(10月9日~10月12日)を開催中
新着情報 九州農政局メールマガジン「アグリ・インフォ九州」第210号(10月号)を掲載 - 平成30年10月5日
報道発表 平成30年度九州地域飼料増産に関する研修会の開催について
報道発表 株式会社大和における調理冷凍食品及び水産加工品の不適正表示に対する措置について - 平成30年10月4日
報道発表 国営筑後川下流左岸農地防災事業完工式のお知らせ - 平成30年10月1日
報道発表 九州ブロック輸出促進交流会開催について
新着情報 農山漁村における雇用相談について
新着情報 設計・施工等(土木資材に関する10月期単価)を掲載
平成30年9月
- 平成30年9月28日
報道発表 平成30年産の水田における地域農業再生協議会別の作付状況について
新着情報 六次産業化・地産地消法に基づく事業計画の認定について
報道発表 野菜の入荷量と価格の見通し(平成30年10月)について
新着情報 「第3回諫早湾干拓調整池水質検討委員会」議事録等の公表について - 平成30年9月27日
新着情報 地理的表示(GI)の登録について(農林水産省へリンク)
報道発表 食育イベント情報(10月以降)について - 平成30年9月25日
新着情報 消費者の部屋特別展示「木づかい推進月間~国産材製品と木育のご紹介~」(9月25日~10月5日)を開催中
新着情報 農山漁村における再生可能エネルギーの取組事例(九州) を更新 - 平成30年9月18日
新着情報 消費者の部屋特別展示「ご存じですか?食品のトレーサビリティ」(9月18日~9月21日)を開催中 - 平成30年9月10日
新着情報 九州農政局メールマガジン「アグリ・インフォ九州」第209号(9月号)を掲載 - 平成30年9月3日
新着情報 消費者の部屋特別展示「地域に根ざした先導的品種育成などの技術開発」(9月3日~9月14日)を開催中
新着情報 「スマート農業加速化実証プロジェクト等に関する全国ブロック説明会」の開催について(農林水産省へリンク) - 平成30年9月1日
新着情報 設計・施工等(土木資材に関する9月期単価)を掲載
平成30年8月
- 平成30年8月31日
新着情報 六次産業化・地産地消法に基づく事業計画の認定について
報道発表 牛トレーサビリティ法に基づく届出義務違反に対する措置について
報道発表 野菜の入荷量と価格の見通し(平成30年9月)について - 平成30年8月30日
報道発表 食育イベント情報(9月以降)について
新着情報 九州農業の取組事例集にトップランナー「本部博久 氏(宮崎県児湯郡新富町)~わくわくする酪農を地域と共に実践!~」の取組を掲載 - 平成30年8月27日
新着情報 「見たい!知りたい!九州農業2018」の公表について
報道発表 八代平野農業水利事業所の開所式について - 平成30年8月23日
新着情報 「第3回 食育活動表彰~ 平成31年度 ~」募集開始について(農林水産省へリンク) - 平成30年8月20日
新着情報 消費者の部屋特別展示「防災グッズの備えと災害食レシピ」(8月20日~8月31日)を開催中 - 平成30年8月13日
新着情報 第3回諫早湾干拓調整池水質検討委員会の議事概要について - 平成30年8月9日
新着情報 九州農政局メールマガジン「アグリ・インフォ九州」第208号(8月号)を掲載 - 平成30年8月6日
新着情報 消費者の部屋特別展示「動物検疫所って、何をするところ?」(8月6日~8月17日)を開催中
新着情報 地理的表示(GI)の登録について(農林水産省へリンク)
新着情報 中国におけるアフリカ豚コレラ初の発生について(農林水産省へリンク) - 平成30年8月3日
新着情報 官庁訪問・採用面接について【行政区分】 - 平成30年8月2日
報道発表 第3回諫早湾干拓調整池水質検討委員会の開催について - 平成30年8月1日
新着情報 農山漁村における再生可能エネルギーの取組事例(九州) を更新
新着情報 設計・施工等(土木資材に関する8月期単価)を掲載
平成30年7月
- 平成30年7月31日
新着情報 六次産業化・地産地消法に基づく事業計画の認定について
報道発表 野菜の入荷量と価格の見通し(平成30年8月)について - 平成30年7月27日
報道発表 食育イベント情報(8月以降)について
新着情報 九州農業の取組事例集にトップランナー「農事組合法人 下久末(福岡県柳川市)~大豆生産の向上とともに地域の農地を守る!~」の取組を掲載 - 平成30年7月23日
新着情報 消費者の部屋特別展示「夏休み親子で学ぼう!食料自給率や統計データで見る九州の農業」(7月23日~8月3日)を開催中 - 平成30年7月20日
報道発表 平成30年度 九州農政局農業農村整備事業等事後評価技術検討会〔国営事業〕(第2回)の開催について - 平成30年7月17日
報道発表 平成30年7月豪雨災害に係る農業農村災害緊急派遣隊(通称:水土里(みどり)災害派遣隊)現地調査について - 平成30年7月11日
報道発表 平成30年7月豪雨災害に係る農業農村災害緊急派遣隊(通称:水土里(みどり)災害派遣隊)現地調査について - 平成30年7月10日
新着情報 九州農政局メールマガジン「アグリ・インフォ九州」第207号(7月号)を掲載 - 平成30年7月9日
新着情報 消費者の部屋特別展示「九州における農村振興と農業農村整備」及び「今年は明治150年です!」(7月9日~7月20日)を開催中 - 平成30年7月5日
新着情報 農山漁村における雇用相談について - 平成30年7月3日
報道発表 平成30年度九州農政局国営事業再評価技術検討会(第2回)の開催について - 平成30年7月2日
新着情報 消費者の部屋特別展示「九州のトップランナー」(7月2日~7月6日)を開催中 - 平成30年7月1日
新着情報 設計・施工等(土木資材に関する7月単価、施設機械に関する7月期単価)を掲載
平成30年6月
- 平成30年6月29日
報道発表 農業データ連携基盤に関する全国ブロック説明会(九州・沖縄)について
※定員に達したため、お申し込みの受付は終了しました。
新着情報 六次産業化・地産地消法に基づく事業計画の認定について
報道発表 「野菜の入荷量と価格の見通し(平成30年7月)」について
新着情報 九州農政局所管農業農村整備事業等優良工事等の受注者等の表彰のうち地域貢献活動に係る応募について
報道発表 スマート農業推進フォーラム(九州ブロック)の開催について
※定員に達したため、お申し込みの受付は終了しました。
報道発表 食育イベント情報(7月以降)について
報道発表 平成29年度「食料・農業・農村白書」、「食育白書」、「森林・林業白書」及び「水産白書」に関する九州ブロック説明会の開催及び参加者の募集について
報道発表 しっとっと?国のお仕事~夏休み見学デー~ - 平成30年6月27日
新着情報 農山漁村における再生可能エネルギーの取組事例(九州)を更新しました - 平成30年6月19日
報道発表 平成30年度 九州農政局農業農村整備事業等事後評価技術検討会〔国営事業〕(第1回)の開催について - 平成30年6月18日
新着情報 消費者の部屋特別展示「男女共同参画週間に係る情報提供」(6月18日~6月29日)を開催中 - 平成30年6月15日
報道発表 平成30年度九州農政局国営事業再評価技術検討会(第1回)「有明海東部地区」の開催について - 平成30年6月11日
新着情報 「第3回 全国子ども和食王選手権」の開催及び参加者の募集について(農林水産省へリンク)
新着情報 九州農政局メールマガジン「アグリ・インフォ九州」第206号(6月号)を掲載 - 平成30年6月7日
報道発表 「九州地域エコフィード優良事例発表会」の開催及び参加者の募集について - 平成30年6月4日
新着情報 消費者の部屋特別展示「6月は食育月間です!~実践の環(わ)を広げよう~」(6月4日~6月15日)を開催中 - 平成30年6月1日
報道発表 「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第5回選定)に係る優良事例の募集について~見つけよう!今、元気なムラの取組み~
新着情報 九州農業の取組事例集にトップランナー「阿蘇援農コミュニティープロジェクト」(熊本県熊本市)~震災を乗り越え、農作業支援活動を継続し地域を元気に!~の取組を掲載
新着情報 設計・施工等(土木資材に関する6月期単価、17.粉体撹拌工(参考部掛)の更新)を掲載
平成30年5月
- 平成30年5月31日
新着情報 六次産業化・地産地消法に基づく事業計画の認定について
報道発表 「野菜の入荷量と価格の見通し(平成30年6月)」について - 平成30年5月30日
報道発表 平成30年産米等の地域農業再生協議会別の作付動向について - 平成30年5月29日
新着情報 「平成29年度食育白書」の公表について(農林水産省へリンク)
報道発表 6月は「食育月間」です。~実践の環(わ)を広げよう~
報道発表 食育イベント情報(6月以降)について - 平成30年5月22日
新着情報 米粉マップin九州(各県)(平成30年3月時点)を掲載 - 平成30年5月21日
新着情報 平成30年度 バイオマス産業都市の募集について(農林水産省へリンク)
新着情報 消費者の部屋特別展示「毎年6月1日は「牛乳の日」、6月は「牛乳月間」です!」(5月21日~6月1日)を開催中 - 平成30年5月15日
新着情報 九州農政局メールマガジン「アグリ・インフォ九州」第205号(5月号)を掲載 - 平成30年5月10日
報道発表 GAPの価値を共有するフードチェーン連携パートナー会(九州ブロック)の開催について
※定員に達したため、お申し込みの受付は終了しました。 - 平成30年5月7日
新着情報 消費者の部屋特別展示「九州産の新茶をどうぞ!」(5月7日~5月18日)を開催中 - 平成30年5月2日
新着情報 平成30年度「第2回食育活動表彰」受賞者の決定及び表彰式の開催について(農林水産省へリンク) - 平成30年5月1日
報道発表 食育イベント情報(5月以降)について
新着情報 設計・施工等(土木資材に関する5月期単価)を掲載
平成30年4月
- 平成30年4月27日
報道発表 「野菜の入荷量と価格の見通し(平成30年5月)」について - 平成30年4月20日
新着情報 九州農業の取組事例集にトップランナー「有限会社シュシュ(長崎県大村市) ~直売所から、年間49万人が訪れる地域の拠点へ発展!~」の取組を掲載 - 平成30年4月16日
新着情報 消費者の部屋特別展示「田舎を元気にする取組み~田舎に泊まろう!農泊のすすめ~」(4月16日~5月2日)を開催中 - 平成30年4月10日
新着情報 九州農政局メールマガジン「アグリ・インフォ九州」第204号(4月号)を掲載 - 平成30年4月9日
報道発表 九州農政局西国東海岸保全事業所の開所式について
新着情報 地理的表示(GI)の登録について(農林水産省へリンク) - 平成30年4月6日
新着情報 有明海漁場環境改善連絡協議会(第25回)議事録及び会議資料について
報道発表 平成30年度米粉利用拡大セミナーの開催について - 平成30年4月3日
報道発表 卸売市場法及び食品流通構造改善促進法の一部を改正する法律案の説明会(九州ブロック)の開催について
※定員に達したため、お申し込みの受付は終了しました。 - 平成30年4月2日
新着情報 消費者の部屋特別展示「米粉の魅力」(4月2日~4月13日)を開催中
新着情報 設計・施工等(土木資材、施設機械に関する4月期単価)を掲載
お問合せ先
企画調整室
ダイヤルイン:096-300-6002
FAX:096-211-8707