報道発表・新着情報(令和2年)
令和2年12月
- 令和2年12月28日
報道発表 野菜の入荷量と卸売価格の見通し(令和3年1月)について - 令和2年12月25日
新着情報 令和3年度農山漁村振興交付金(農泊推進対策)個別相談窓口について
新着情報 九州農泊推進ネットワークの会員募集について - 令和2年12月24日
報道発表 令和2年度九州地域日本版畜産GAP推進ミ-ティングの開催及び参加申込者の募集について(令和3年1月25日 宮崎市)~消費者から求められる持続的な畜産・酪農経営の実現に向けて~
新着情報 食育イベント情報(令和3年1月以降)について - 令和2年12月23日
新着情報 九州におけるバイオマス利活用の推進 - 令和2年12月22日
報道発表 農山漁村地域づくりホットラインの開設について - 令和2年12月21日
新着情報 令和2年度農業農村整備事業等優良工事等の表彰の決定について - 令和2年12月17日
新着情報 九州農政局メ-ルマガジン「アグリ・インフォ九州」第236号(令和2年12月号)を掲載しました - 令和2年12月15日
新着情報 令和2年度 農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携整備事業及び農福連携支援事業)、農泊推進対策(農泊推進事業、人材活用事業、農家民宿転換促進費及び施設整備事業))の追加公募結果について - 令和2年12月10日
報道発表 令和2年度 豊かなむらづくり全国表彰事業九州ブロック表彰式の開催について(12月18日 熊本市)
報道発表 大分県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認に伴う九州農政局の対応について - 令和2年12月9日
新着情報 消費者の部屋特別展示「おいしい食べきり」全国共同キャンペ-ンの実施について(12月7日~12月18日)を開催中 - 令和2年12月8日
新着情報 食品の安全性に係る施策や消費者の関心の高いテーマ」について、ホームページでの情報提供を行っています - 令和2年12月4日
新着情報 九州における食品流通合理化シンポジウムの開催案内について(12月9日 WEB開催)
報道発表 令和2年度九州農政局国営造成農業用ダム安全性評価委員会(大蘇ダム)の開催について - 令和2年12月1日
報道発表 宮崎県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認に伴う九州農政局の対応について
新着情報 設計・施工等(土地改良工事設計材料単価令和2年12月)について
令和2年11月
- 令和2年11月30日
報道発表 野菜の入荷量と価格の見通し(令和2年12月)について
新着情報 食育イベント情報(令和2年12月以降)について - 令和2年11月25日
報道発表 福岡県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認に伴う九州農政局の対応について - 令和2年11月20日
新着情報 九州農業の取組事例集にトップランナー「株式会社ビストロくるるん(福岡県大木町)~食と農で地域をつなぎ、持続可能な未来へ~」の取組を掲載しました。 - 令和2年11月18日
報道発表 国営大野川上流農業水利事業完工式のお知らせについて(11月25日 大分県竹田市) - 令和2年11月13日
新着情報 九州農政局メ-ルマガジン「アグリ・インフォ九州」第235号(令和2年11月号)を掲載しました
新着情報 「お米・米粉の魅力!」をテーマにくまもと県民交流館パレアロビ-展を実施します(11月18日~12月2日 熊本市) - 令和2年11月12日
報道発表 「令和2年度フ-ドバンク活動促進に向けた意見交換会」の開催について(12月15日 福岡市)
新着情報 九州農業の取組事例集にトップランナー「農事組合法人 八女美緑園製茶(福岡県八女市)~直売・カフェの展開による "みりょく” あるお茶づくり~」の取組を掲載しました。 - 令和2年11月9日
新着情報 消費者の部屋特別展示「和食文化を次世代につなげる~11月24日は和食の日~」(11月9日~11月20日)を開催中 - 令和2年11月5日
報道発表 九州農政局「ディスカバ-農山漁村(むら)の宝」の選定結果について - 令和2年11月4日
報道発表 宇城農地整備事業所の開所式について(11月18日 宇城市) - 令和2年11月1日
新着情報 設計・施工等(土地改良工事設計材料単価令和2年11月)について
令和2年10月
- 令和2年10月30日
新着情報 高収益作物次期作支援交付金の運用見直しに伴う追加措置について(農林水産省へリンク)
報道発表 令和2年産の水田における地域農業再生協議会別の作付状況について
報道発表 直轄海岸保全施設整備事業有明海東部地区完工式のお知らせ(11月6日 柳川市)
報道発表 食品ロス削減に向けた商慣習見直しに取り組む事業者の公表
新着情報 食育イベント情報(令和2年11月以降)について
報道発表 有限会社ヨシモリにおける牛の個体識別番号の不適正表示に対する措置について
報道発表 野菜の入荷量と価格の見通し(令和2年11月)について - 令和2年10月26日
新着情報 消費者の部屋特別展示「いっぱい食べよう、やさいとくだもの!」(10月26日~11月6日)を開催中 - 令和2年10月21日
報道発表 有明海漁場環境改善連絡協議会(第29回)の開催について(10月28日 佐賀市) - 令和2年10月16日
報道発表 食品ロス削減のための消費者啓発に取り組む小売・外食事業者の公表(中間報告) - 令和2年10月13日
報道発表 「加工・業務用国産野菜の生産拡大セミナー」の開催及び参加者の募集について(11月9日 熊本市) - 令和2年10月12日
新着情報 消費者の部屋特別展示「食品ロス削減月間の実施について」(10月12日~10月23日)を開催中
新着情報 九州農政局メ-ルマガジン「アグリ・インフォ九州」第234号(令和2年10月号)を掲載しました - 令和2年10月5日
新着情報 消費者の部屋特別展示「木づかい推進月間~国産材製品と林業パネルのご紹介~」(10月5日~10月9日)を開催中
新着情報 10月は食品ロス削減月間(10月1日~10月31日)です。
新着情報 令和2年度農山漁村振興交付金(農泊推進対策(広域ネットワ-ク推進事業「農泊地域誘客プロモ-ション」))の公募結果について
報道発表 九州ブロック輸出促進交流会の開催と参加者の募集について(10月27日 熊本市)定員に達したため、参加申込の受付は終了しました。 - 令和2年10月1日
報道発表 「ICTを活用した放牧技術研修会」の開催及び参加者の募集について(11月9日 熊本市) 申込み受付を終了しました。
新着情報 設計・施工等(土地改良工事設計材料単価令和2年10月)について
令和2年9月
- 令和2年9月30日
報道発表 令和2年産の水田における地域農業再生協議会別の作付状況について
新着情報 九州農業の取組事例集にトップランナー「南島原ひまわり村(長崎県南島原市)第2のふるさとで食の大切さを学ぶ~南島原市農林漁業体験民泊~」の取組を掲載
新着情報 食育イベント情報(令和2年10月以降)について
報道発表 野菜の入荷量と価格の見通し(令和2年10月)について
新着情報 宇城農地整備事業所のホ-ムペ-ジを開設しました。 - 令和2年9月28日
新着情報 消費者の部屋特別展示「統計データから見た九州の農林水産業の姿」(9月28日~10月2日)を開催中 - 令和2年9月25日
報道発表 「農業分野の外国人材セミナー ~アジア圏外国人労働者の現状と課題~」の開催及び参加者の募集について(11月5日 熊本市) 定員に達したため、参加申込の受付は終了しました。 - 令和2年9月24日
報道発表 令和2年度みんなで一緒に考える食育ワ-クショップの開催及び参加者の募集について(11月15日 熊本市) 申込み受付を終了しました。 - 令和2年9月18日
新着情報 令和2年度 農山漁村振興交付金(農泊推進対策(農泊推進事業、人材活用事業)、農福連携対策(農福連携人材育成支援事業))の追加公募結果について - 令和2年9月14日
新着情報 九州農政局メ-ルマガジン「アグリ・インフォ九州」第233号(令和2年9月号)を掲載しました
新着情報 消費者の部屋特別展示「「農業遺産」って知ってますか?」(9月14日~9月25日)を開催中 - 令和2年9月10日
新着情報 令和元年度畜産バイオマス地産地消緊急対策事業(補正予算繰越分)の追加公募の実施について - 令和2年9月4日
報道発表 国産ジビエ認証施設の第15号認証について(日田市獣肉処理施設)
新着情報 九州農業の取組事例集にトップランナー「宿利原地区公民館(鹿児島県錦江町)~地域資源の活用による持続力あるむらづくり~」の取組を掲載
令和2年8月
- 令和2年8月31日
新着情報 消費者の部屋特別展示「地域に根ざした先導的品種育成・技術開発」(8月31日~9月11日)を開催中
報道発表 野菜の入荷量と価格の見通し(令和2年9月)について - 令和2年8月28日
新着情報 食育イベント情報(令和2年9月以降)について - 令和2年8月26日
報道発表 新たな食料・農業・農村基本計画に関する説明会の開催及び参加者の募集について - 令和2年8月25日
新着情報 令和2年5月15日から7月31日までの間の豪雨による災害に係る激甚災害の指定について (農林水産省へリンク)
報道発表 株式会社九州食糧における袋詰精米及び業務用精米の不適正表示に対する措置について - 令和2年8月20日
報道発表 「九州農業の成長産業化に向けた6次産業化セミナー~女性の活躍とICT技術の活用で地域を活性化!~」の開催及び参加者の募集について(10月30日 熊本市) 定員に達したため、参加申込の受付は終了しました。
新着情報 令和2年度農山漁村振興交付金(農泊推進対策(広域ネットワーク推進事業「農泊地域誘客プロモーション」))の公募について(令和2年8月20日(木曜日)掲載) - 令和2年8月19日
報道発表 九州ブロックGAP推進シンポジウムの開催及び参加者の募集について(9月25日 熊本市) 参加申込みの受付は、終了しました。 - 令和2年8月18日
報道発表 新たな土地改良長期計画に関する地方懇談会(九州ブロック)の開催について(8月24日 熊本市) - 令和2年8月17日
新着情報 消費者の部屋特別展示「災害時の防災対策(備蓄用食品、防災グッズの備え)」(8月17日~8月28日)を開催中 - 令和2年8月13日
新着情報 九州農政局メ-ルマガジン「アグリ・インフォ九州」第232号(令和2年8月号)を掲載しました - 令和2年8月7日
新着情報 「食べて応援しよう!(コロナウイルス対策応援消費)」ページを更新しました - 令和2年8月5日
新着情報 消費者の部屋特別展示「動物検疫って何をするところ?」(8月3日~8月14日)を開催中 - 令和2年8月1日
新着情報 設計・施工等(土地改良工事設計材料単価 令和2年8月期)について
令和2年7月
- 令和2年7月31日
報道発表 野菜の入荷量と価格の見通し(令和2年8月)について
新着情報 令和2年度農山漁村振興交付金(農泊推進対策(農泊推進事業、人材活用事業、農家民宿転換促進費及び施設整備事業))の追加公募について(令和2年7月31日~8月21日)
新着情報 令和2年度農山漁村振興交付金(農泊推進対策(農泊地域高度化促進事業))の追加公募について(令和2年7月31日~8月21日)
新着情報 令和2年度 農山漁村振興交付金(農福連携対策(普及啓発等推進対策事業を除く))の追加公募について(令和2年7月31日~8月21日)
新着情報 令和2年度 農山漁村振興交付金(地域活性化対策)の追加公募について(令和2年7月31日~8月21日) - 令和2年7月30日
新着情報 食育イベント情報(令和2年8月以降)について - 令和2年7月28日
新着情報 九州におけるバイオマス利活用の推進 - 令和2年7月27日
報道発表 令和2年7月豪雨により被災を受けた九州農政局管内の農地・農業用施設の早期復旧に向けて災害査定を開始します - 令和2年7月22日
新着情報 九州農業の取組事例集にトップランナー「酒谷地区むらおこし推進協議会(宮崎県日南市)~自分たちの地域は自分たちでつくる~」の取組を掲載 - 令和2年7月20日
新着情報 消費者の部屋特別展示「食料自給率や統計データで見る九州の農業」(7月20日~7月31日)を開催中 - 令和2年7月17日
新着情報 令和2年7月3日からの大雨による災害に対する金融上の措置について(佐賀県)
報道発表 令和2年産米等の地域農業再生協議会別の作付意向について(6月末現在) - 令和2年7月14日
新着情報 九州農政局メ-ルマガジン「アグリ・インフォ九州」第231号(令和2年7月号)を掲載しました。
報道発表 令和2年度 第1回「九州スマ-ト農業技術情報連絡会議」の開催について(7月28日 熊本市) - 令和2年7月9日
新着情報 令和2年7月3日からの大雨による災害に対する金融上の措置について(福岡県・大分県) - 令和2年7月8日
新着情報 消費者の部屋特別展示「田舎を元気にする取組~田舎に泊まろう!農泊のすすめ~」(7月6日~7月17日 熊本市)を開催中
新着情報 九州農業の取組事例集にトップランナー「農事組合法人グリーンファーム畑(はた)(大分県豊後高田市)~緑豊かな農地を守り、女性のパワーで地域を活性化~」の取組を掲載 - 令和2年7月6日
新着情報 令和2年7月3日からの大雨による災害に対する金融上の措置について(熊本県・鹿児島県) - 令和2年7月3日
報道発表 令和元年度「食料・農業・農村白書」、「食育白書」、「森林・林業白書」及び「水産白書」に関する九州ブロック説明会の開催及び参加者の募集について - 令和2年7月1日
報道発表 「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第7回選定)に係る優良事例を募集します
新着情報 設計・施工等(土地改良工事設計材料単価 令和2年7月期)について
令和2年6月
- 令和2年6月30日
報道発表 野菜の入荷量と価格の見通し(令和2年7月)について
新着情報 食育イベント情報(令和2年7月以降)について - 令和2年6月26日
新着情報 見たい!知りたい!九州農業2020
新着情報 九州農政局所管農業農村整備事業等優良工事等の受注者等の表彰のうち地域貢献活動に係る応募について
新着情報 九州農政局メ-ルマガジン「アグリ・インフォ九州」第230号(令和2年6月号)を掲載しました - 令和2年6月25日
新着情報 令和2年度 農山漁村振興交付金(農泊推進対策(農泊推進事業、人材活用事業、農家民宿転換促進費及び施設整備事業)、農福連携対策(農福連携整備事業及び農福連携支援事業))の公募結果について
令和2年6月23日
新着情報 消費者の部屋特別展示「男女共同参画週間(6月23日~6月29日)に係る情報提供」(6月22日~7月3日)を開催中- 令和2年6月17日
新着情報 食べて応援しよう!(新型コロナウイルス対策応援消費) - 令和2年6月16日
新着情報 「令和元年度食料・農業・農村白書」の公表について(農林水産省へリンク)
新着情報 令和元年度畜産バイオマス地産地消緊急対策事業(補正予算繰越分)の追加公募の実施について
報道発表 「花いっぱいプロジェクト」の取組について - 令和2年6月12日
新着情報 令和2年度 農福連携技術支援者育成研修の受講生を募集します - 令和2年6月8日
新着情報 消費者の部屋特別展示「九州における農村振興と農業農村整備」(6月8日~6月19日)を開催中 - 令和2年6月2日
新着情報 6月はWISE な食育月間 ~みんなの提案で賢く楽しく食育を実践~ (農林水産省HP)
新着情報 消費者の部屋特別展示「毎年6月1日は「牛乳の日」、6月は「牛乳月間」です。」(6月1日~6月5日)を開催中 - 令和2年6月1日
新着情報 設計・施工等(土地改良工事設計材料単価 令和2年6月期)について
令和2年5月
- 令和2年5月29日
報道発表 野菜の入荷量と価格の見通し(令和2年6月)について - 令和2年5月28日
新着情報 食育イベント情報(令和2年6月以降)について - 令和2年5月27日
報道発表 令和2年産米等の地域農業再生協議会別の作付意向について - 令和2年5月26日
報道発表 「花いっぱいプロジェクト」の取組について
新着情報 九州におけるバイオマス利活用の推進 - 令和2年5月25日
新着情報 消費者の部屋特別展示「6月は食育月間です!~実践の環を広げよう~」(5月25日~5月29日)を開催中 - 令和2年5月22日
新着情報 九州農政局メ-ルマガジン「アグリ・インフォ九州」第229号(令和2年5月号)を掲載しました - 令和2年5月20日
新着情報 九州地域のバイオマス活用推進計画 - 令和2年5月14日
新着情報 消費者の部屋特別展示「見て、さわって、九州のお茶」(5月11日~5月22日)を開催中
令和2年4月
- 令和2年4月30日
新着情報 農林水産業・食品産業に関するコロナ支援情報がすぐに探せるウェブサイト正式オープン!
新着情報 九州農政局メ-ルマガジン「アグリ・インフォ九州」第228号(令和2年4月号)を掲載しました
報道発表 野菜の入荷量と価格の見通し(令和2年5月)について - 令和2年4月28日
新着情報 食育イベント情報(令和2年5月以降)について
- 令和2年4月27日
新着情報 消費者の部屋特別展示「植物防疫について(日本の植物検疫制度)」(4月27日~5月8日)を開催中 - 令和2年4月21日
新着情報 日本の牛乳を救う「プラスワンプロジェクト」緊急スタート!(農林水産省へリンク) - 令和2年4月16日
新着情報 緊急事態宣言による農林水産省現地対策本部の立ち上げについて
新着情報 九州農政局メ-ルマガジン「アグリ・インフォ九州」第227号(令和2年3月号)を掲載しました - 令和2年4月15日
新着情報 コロナウイルス感染症対策として福岡県へ防護服を譲渡しました(外部リンク) - 令和2年4月14日
新着情報 消費者の部屋特別展示「米粉の魅力(4月6日~4月24日)」及び「地元の食材をモリモリ食べて、地域を元気にしよう!(4月6日~4月30日)」を開催中 - 令和2年4月10日
新着情報 令和2年度 農山漁村振興交付金(農泊推進対策(農泊推進事業、人材活用事業、農泊地域高度化促進事業)、地域活性化対策)の公募結果について - 令和2年4月7日
新着情報 令和元年度畜産バイオマス地産地消緊急対策事業(補正予算繰越分)の追加公募の実施について(令和2年4月7日) - 令和2年4月6日
新着情報 「フードバンク活動団体 × 協力企業」マッチング特設ページを更新しました - 令和2年4月1日
新着情報 設計・施工等(土地改良工事設計材料単価 令和2年4月期)について
令和2年3月
- 令和2年3月31日
報道発表 野菜の入荷量と価格の見通し(令和2年4月)について - 令和2年3月27日
新着情報 食育イベント情報(令和2年4月以降)について
- 令和2年3月17日
新着情報 消費者の部屋特別展示「花いっぱいプロジェクトの取組及び牛乳の消費拡大の取組について」(3月16日~3月27日)を開催中
新着情報 令和元年度九州地域未来につながる持続可能な農業推進コンクール受賞者の決定について - 令和2年3月16日
報道発表 消費者の部屋特別展示「花いっぱいプロジェクト及び牛乳の消費拡大」の取組の御案内 - 令和2年3月12日
新着情報 農山漁村における再生可能エネルギーの取組事例(鹿児島県薩摩川内市:小水力発電)を掲載しました
新着情報 九州地域のバイオマス産業都市の取組事例(薩摩川内市)を掲載しました - 令和2年3月11日
新着情報 花いっぱいプロジェクト ~お家やオフィスに花を飾ってみませんか?~ を実施中 - 令和2年3月10日
新着情報 消費者の部屋特別展示「農山漁村女性の日(3月10日)について」(3月9日~3月13日)を開催中 - 令和2年3月9日
新着情報 九州における「SDGs × 食品産業」取組事例集を掲載しました。
新着情報 農山漁村再生可能エネルギー法に基づく基本計画作成の取組状況を更新しました。 - 令和2年3月6日
新着情報 新型コロナウイルスに関する相談窓口を設置しました。 - 令和2年3月5日
新着情報 農山漁村における再生可能エネルギーの取組事例(熊本県水俣市:小水力発電)を掲載しました。 - 令和2年3月4日
新着情報 「農山漁村ナビ」がリニューアルされました。 (農林水産省へリンク) - 令和2年3月2日
新着情報 消費者の部屋特別展示「九州のトップランナー」(3月2日~3月6日)を開催中 - 令和2年3月1日
新着情報 設計・施工等(土地改良工事設計材料単価 令和2年3月期)について
令和2年2月
-
令和2年2月28日
報道発表 野菜の入荷量と価格の見通し(令和2年3月)について新着情報 食育イベント情報(令和2年3月以降)について
令和2年2月26日
新着情報 「加工・業務用国産野菜の生産拡大セミナー」の開催及び参加者の募集について(3月4日 熊本市)諸般の事情により延期となりました。日程は改めてお知らせします。
新着情報 「九州地域日本版畜産GAP推進ミーティング」の開催及び参加者の募集について(3月10日 熊本市) 諸般の事情により中止となりました。
新着情報 「農業分野におけるSNS時代に対応した情報発信と販売戦略をテーマとした講演会・パネルディスカッション(福岡県)」の開催及び参加者の募集について(3月4日 福岡市) 諸般の事情により延期となりました。日程は改めてお知らせします。 - 令和2年2月25日
新着情報 「食品ロス削減推進法に係る情報交換会(令和元年度フードバンク活動促進に向けた意見交換会)」の開催及び参加者の募集について(3月5日 福岡市)諸般の事情により中止となりました。
新着情報 肥料制度の見直しに関する説明会(九州・沖縄ブロック)の開催及び参加者の募集について(2月27日 熊本市)諸般の事情により延期となりました。日程は改めてお知らせします。 - 令和2年2月19日
新着情報 令和2年度 農山漁村振興交付金(農福連携対策(普及啓発等推進対策事業を除く))の公募について(2月19日~3月13日) - 令和2年2月18日
新着情報 消費者の部屋特別展示「ご存じですか?地理的表示(GI(ジーアイ))」(2月17日~2月28日)を開催中
報道発表 六次産業化・地産地消法に基づく総合化事業計画認定証交付式(大分県)の開催について - 令和2年2月14日
新着情報 令和2年度 農山漁村振興交付金(農泊推進対策(農泊推進事業、人材活用事業、農家民宿転換促進費及び施設整備事業))の公募について(2月14日~3月13日)
新着情報 令和2年度 農山漁村振興交付金(農泊推進対策(農泊地域高度化促進事業))の公募について(2月14日~3月13日)
新着情報 令和2年度 農山漁村振興交付金(地域活性化対策)の公募について(2月14日~3月13日)
新着情報 令和2年度 農山漁村振興交付金(都市農業共生推進等地域支援事業)の公募について(2月14日~3月13日)
報道発表 「加工・業務用国産野菜の生産拡大セミナー」の開催及び参加者の募集について(3月4日 熊本市) - 令和2年2月12日
報道発表 「食品ロス削減推進法に係る情報交換会(令和元年度フードバンク活動促進に向けた意見交換会)」の開催及び参加者の募集について(3月5日 福岡市) - 令和2年2月10日
新着情報 消費者の部屋特別展示「フラワーバレンタイン~男性から女性に花束を贈る2月14日~」(2月10日~2月14日)を開催中
報道発表 鳥獣被害対策におけるICT等の新技術活用に向けた情報交換会の開催及び参加者の募集について(2月13日 熊本市)
報道発表 「農業分野におけるSNS時代に対応した情報発信と販売戦略をテーマとした講演会・パネルディスカッション(福岡県)」の開催及び参加者の募集について(3月4日 福岡市)
新着情報 令和元年度 九州農政局地産地消等優良活動表彰の決定について - 令和2年2月7日
報道発表 「九州地域日本版畜産GAP推進ミーティング」の開催及び参加者の募集について(3月10日 熊本市) - 令和2年2月5日
報道発表 肥料制度の見直しに関する説明会(九州・沖縄ブロック)の開催及び参加者の募集について(2月27日 熊本市)
令和2年1月
- 令和2年1月31日
報道発表 野菜の入荷量と価格の見通し(令和2年2月)について - 令和2年1月30日
新着情報 食育イベント情報(令和2年2月以降)について
新着情報 「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」農山漁村活性化事例集(R元)を作成しました。
新着情報 「野菜を食べよう」プロジェクトを始めます!~暖冬でお手頃価格になっている野菜をもっと召し上がりませんか~(農林水産省へリンク) - 令和2年1月28日
報道発表 令和元年度 九州農泊推進セミナーの開催及び参加者の募集について(2月4日 熊本市)
報道発表 国営嘉瀬川上流農地防災事業 完工式のお知らせ
新着情報 消費者の部屋特別展示「ICTを活用した効率的な鳥獣捕獲とジビエ(野生鳥獣肉)の利活用について」(1月27日~2月7日)を開催中 - 令和2年1月17日
新着情報 「九州スマート農業マッチングフェア(九州スマート農業技術情報連絡会議)」の開催及び参加者の募集について(1月30日 熊本市)
新着情報 「JAS制度及び規格の提案に関する説明会」の開催及び参加者の募集について(外部リンク) - 令和2年1月16日
新着情報 消費者の部屋特別展示「太陽と大地の恵み 砂糖・でん粉」(1月14日~1月24日)を開催中
新着情報 九州農政局メ-ルマガジン「アグリ・インフォ九州」第225号(令和2年1月号)を掲載しました。
令和2年1月15日
報道発表 令和元年度九州農政局補助事業再評価技術検討会の開催について(1月22日 熊本市) - 令和2年1月10日
報道発表 「農林水産物・食品輸出促進法の施行に関する説明会 ~新しい制度と支援事業について~ 」開催及び参加申込について(2月3日 熊本市)
報道発表 令和元年度九州農政局農業農村整備事業等事後評価技術検討会(補助事業)の開催について(1月24日 熊本市)
新着情報 農山漁村再生可能エネルギー法に基づく基本計画作成の取組状況を更新しました - 令和2年1月7日
報道発表 みんなで一緒に考える食育ワークショップの開催及び参加者の募集について(2月20日 福岡市) - 令和2年1月6日
報道発表 六次産業化・地産地消法に基づく総合化事業計画認定証交付式(大分県)の開催について(1月10日 大分市) - 令和2年1月1日
新着情報 設計・施工等(土地改良工事設計材料単価 令和2年1月期)について
お問合せ先
企画調整室
担当者:室長補佐(広報)
代表:096-211-9111(内線4117)
ダイヤルイン:096-300-6012
FAX:096-211-8707