肝属中部農業水利事業所
事業所HP TOP | ![]() |
肝属地域の概要 | |
農業用水開発の歴史 | |
事業の概要 | |
事業の進捗状況 | |
環境配慮の取り組み | |
工事の安全管理・品質確保対策 | |
地域貢献活動 | |
現場見学会 | |
地域の情報 | |
地域営農・事業効果 | |
農業の6次産業化 | |
農業分野のIT化 | |
資料(パンフレット等) | |
ダウンロード | |
VR見学会 | |
動画配信・紹介 | |
アクセス | |
リンク | |
私たちは、鹿児島県大隅半島中部に位置する肝属地域の畑地に、かんがい用の水をひく事業を進めております。 | |
荒瀬ダムをはじめとしたファームポンドやパイプライン等の建設工事に関する紹介に加え、肝属地域の歴史や | |
業、各種イベント等に関して紹介しております。 | |
事業所ホームページ更新日:令和元年12月11日(水曜日) |
【更新情報】
- 【HP更新】令和元年12月11日(水曜日)国営肝属中部農業水利事業完工式を盛大に挙行しました。
- 【HP更新】令和元年12月11日(水曜日)地域の農業祭に参加し、事業PRを実施しました。
- 【HP更新】令和元年8月8日(木曜日)鹿児島県立楠隼高校生が荒瀬ダム等を見学しました。
- 【HP更新】平成31年4月10日(水曜日)肝属中部畑かんだよりを追加しました。
- 【HP更新】平成31年4月10日(水曜日)土地改良区管理が荒瀬ダムの管理を開始しました。
- 【HP更新】平成31年4月10日(水曜日)鹿児島大学農学部の学生が荒瀬ダム等を見学しました。
- 【HP更新】平成30年12月26日(水曜日)肝属中部農業水利事業所が地域の農業祭に参加しました。
- 【HP更新】平成30年11月13日(火曜日)肝付町立波野小学校・波野中学校と連携して津波避難訓練を実施しました。
- 【HP更新】平成30年7月30日(月曜日)肝属中部農業水利事業所が荒瀬ダム通水式を開催を追加しました。
- 【HP更新】平成30年7月30日(月曜日)肝属中部農業水利事業所が鹿屋農業高校の出前授業を開催を追加しました。
- 【HP更新】平成30年4月12日(木曜日)肝属中部農業水利事業所が鹿屋ファームポンド見学会を開催を追加しました。
- 【HP更新】平成30年4月10日(火曜日)肝属中部農業水利事業所においてドローン研修を開催を追加しました。
- 【HP更新】平成30年4月3日(火曜日)VR(バーチャル・リアリティー)見学会のコーナーを設置しました。
- 平成30年3月以前のHP更新情報はこちらをクリックしてください。
【営農関係資料】
- 肝属中部畑かんだより(H31.3月発行)(PDF : 1,623KB)
- 肝属中部畑かんだより(H30.3月発行)
- 肝属中部畑かんだより(H29.3月発行)
- 肝属中部畑かんだより(H28.2月発刊)(PDF:3,803KB)
- 肝属中部畑かんだより(H27.2月発刊)(PDF:955KB)
- 肝属中部畑かんだより(H26.2月発刊)(PDF:1,526KB)
- 平成30年1月16日(火曜日)「普及だより」第33号が発行されました。(6,210KB)
- 平成29年9月5日(火曜日)「普及だより」第32号が発行されました。(PDF : 8,401KB)
【ダム工事の進捗】
【ダム見学会】
ダム見学等のお問い合わせはココをクリックしてください。
平成21年度以降、平成29年3月31日現在、ダム見学者4,335人、ダム見学会・視察数189回と多くの方々が見学にいらっしゃています。
【イベント】
【各種データ】(更新、公開情報)
平成29年4月7日(金曜日)全国デジタル土壌図を公開しました。(農研機構HPへリンク) システム概要
平成29年4月7日(金曜日)全国農地ナビを改良し、農地の区画を明確にしました。(農地ナビへリンク)
お問合せ先
九州農政局 肝属中部農業水利事業所〒893-0015 鹿児島県鹿屋市新川町597
TEL:0994-40-9033
FAX:0994-40-0098