令和3年度九州地域飼料増産研修会の概要(令和3年11月17日)
令和3年11月17日(水曜日)に熊本市にて、「令和3年度九州地域飼料増産研修会」を開催しました。
研修会内容は以下のとおりです。
1.全体概要(PDF : 187KB)
2.研修
(1)講演
- 飼料用トウモロコシの安定多収に向けて (PDF : 5,153KB)
~暖地の作型、堆肥の利用、ツマジロクサヨトウ対策、気象リスクへの対応~
農研機構 九州沖縄農業研究センター暖地畜産研究領域 飼料生産グループ上級研究員 加藤 直樹 氏
(2)事例紹介
- 熊本県内における飼料用トウモロコシの生産状況と栽培技術等への取組 (PDF : 2,206KB)
らくのうマザーズ 営農指導課 課長補佐 増田 靖 氏
- 宮崎県における飼料用トウモロコシ栽培の現状と課題 (PDF : 1,725KB)
- 九州での子実用トウモロコシの可能性 (PDF : 2,516KB)
子実用トウモロコシ生産者 結城 良裕 氏
お問合せ先
九州農政局生産部畜産課
担当者:自給飼料係
代表:096-211-9111(内線4486)
ダイヤルイン:096-300-6290
FAX番号:096-211-9745