このページの本文へ移動

九州農政局

メニュー

親子米粉料理教室(令和4年度)

1.親子米粉料理教室(やってみよう!米粉クッキング)

九州農政局では、九州米粉食品普及推進協議会熊本部会との共催により、消費者の皆様へ米粉の魅力や調理方法を伝え、米粉の消費拡大を図るため、小・中学生の親子を対象に、子どもにも調理可能な家庭向けの米粉料理教室を開催しました。
九州米粉食品アドバイザーである「西  美和」先生を調理実演の講師として迎え、5組の親子に「米粉のトルティーヤ」、「米粉ドレッシング」、「米粉のマドレーヌ」の料理体験をしていただきました。
新型コロナウイルス感染拡大対策として、残念ながら、完成品は持ち帰りいただきましたが、参加者からは「米粉料理は難しいイメージだったが、思ったよりも簡単で楽しかった。家でも作ってみたい。」「親子でゆっくり料理をする機会が持て、とても楽しかった。食料自給率を上げることにも貢献していきたい。」「米粉と水を混ぜて加熱するとスライムみたいになっておもしろい!お米と米粉が一緒なんて不思議。」「米粉はいろんな特徴を持っていること、日本の食料自給率が低いことに驚いた。」等の感想をいただきました。

2.開催日時・開催場所

令和4年8月5日(金曜日)10時00分~11時30分  熊本市総合体育館・青年会館2F料理室

3.主催

主催:九州農政局、九州米粉食品普及推進協議会熊本部会

4.募集対象

熊本県在住の小・中学生の親子

5.内容

(1)ミニ講座「米粉のお話」
米粉ってなに?どうして米粉を使った方がいいの?
米粉は、「お米の粉」のうち、最新技術で微細な粉にしたもの。最近は、身近なスーパー等で手軽に手に入ること、米粉の魅力、米粉を使うメリット等について、日本の食料自給率が低いことも交えて九州農政局がお話しました。

(2)調理実演
講師:九州米粉食品アドバイザー  西  美和  氏
メニュー:米粉のトルティーヤ、シャカシャカサラダ(米粉ドレッシング和え)、米粉のマドレーヌ
当日のレシピはこちら(PDF : 253KB)

6.料理体験の様子

クイズ 講師 マドレーヌ
ミニ講座「米粉のお話」の中での米粉クイズに挑戦!どれが米粉かわかるかな? 西先生から米粉料理レシピ・調理過程の説明。 米粉のマドレーヌ生地作り。米粉はどれだけ混ぜても大丈夫!
マドレーヌ完成 トルティーヤ トルティーヤ巻き
米粉のマドレーヌが上手に焼けた! 米粉のトルティーヤ作り。上手にひっくり返します! 焼き上がったトルティーヤにタコスミート、サルサソースを包んで巻きます。
米ゲル ドレッシング 完成
米粉ドレッシングの米粉ペースト作り。スライムみたいでおもしろい! 米粉ペーストに調味料を少しずつ混ぜます。 米粉の料理、できました!!またやりたい!

お問合せ先

生産部生産振興課

担当者:流通改善係
代表:096-211-9111(内線4443)
ダイヤルイン:096-300-6211
FAX番号:096-211-9745

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader