更新日:平成26年2月12日
担当:生産部生産振興課
九州米粉食品アドバイザー養成講座開催結果について (平成24年度)
平成24年8月30~31日、株式会社丸菱において、「九州米粉食品アドバイザー第1回養成講座」が開催されました。 広く一般消費者への米粉の利用拡大を普及推進を目的に、九州各地で米粉食品の調理講習会の講師として活動する九州米粉食品アドバイザー20名の登録を行いました。 概要については、以下のとおりです。 |
1.開催日時
平成24年8月30日(木曜日)12時30分~16時30分 講義・実技
平成24年8月31日(金曜日)10時00分~16時00分 講義・実技
場所:株式会社丸菱
2.主催等
主催:社団法人米穀安定供給確保支援機構
協力:九州米粉食品普及推進協議会
後援:九州農政局
3.開催内容
【講義】
「九州米粉食品普及推進協議会の取組みについて~なぜ米粉を推進するのか?食料農業問題等~」
九州米粉食品普及推進協議会 会長 堤公博 氏
【実技】
米粉の特性と米粉料理との相性「アレンジ可能な米粉料理レシピ」
料理研究家 西村 直子 氏
米粉の特性と洋菓子への応用「洋菓子の基本製造のコツ(ロールケーキ・焼きドーナツ等)」
株式会社丸菱 阿部 学 氏
株式会社丸菱 横枕 希帆 氏
4.養成講座の様子
(実技の様子)
お問合せ先
生産部生産振興課担当者:流通改善係
代表:096-211-9111(内線4428)
FAX:096-211-9745