更新日:平成26年2月12日
担当:生産部生産振興課
平成24年度米粉利用拡大セミナー開催結果について
|
「平成24年度米粉利用拡大セミナー ~ 持続性のある米粉の利用拡大に向けて~」を開催しました。 平成25年3月12日火曜日 13時30分から、熊本地方合同庁舎において開催。 約80名の参加をいただきました。 以下に概要をお知らせします。 |
1.開催要領
開催要領 (PDF : 84KB)
2.開催日時
平成25年3月12日13時30分~
熊本地方合同庁舎
3.開催内容
【講演】
・「農産加工の基本及び魅力を活かす商品開発について~ビジョンのある農産加工~」
株式会社東洋商会 代表取締役 髙木 敏弘 氏
・「地域の食材を活かす米粉パン」
株式会社古木家 代表取締役 古木 大次郎 氏
【事例発表】
「大分市米粉料理インストラクターの活動について」
大分市米粉料理インストラクター リーダー 辻嶋 千賀子 氏
4.主催等
主催:九州農政局
共催:九州米粉食品普及推進協議会
5.講演会の様子
食品関連事業者、NPO法人関係者、お米の生産者、市町村担当者、約80名の参加者となりました。
農産加工の基本や魅力を活かす商品開発の講演、地域の食材を活かす米粉パンの講演の後、
大分市米粉料理インストラクターの活動について事例発表が行われ、さまざまな立場での意見を聞くことができたようです。
お忙しい中、本セミナーに御参加いただいた皆様に心から感謝申し上げます。
今後の参考となれば幸いです。
![]() |
![]() |
お問合せ先
生産部生産振興課担当者:流通改善係
代表:096-211-9111(内線4428)
FAX:096-211-9745