楠戸 建(くすど たける)

1.専門分野
応用計量経済学、欠測のあるデータの分析、環境経済学
2.略歴
2014年3月 | 九州大学農学部卒業 | |
2016年3月 | 九州大学大学院生物資源環境科学府修士課程修了 | |
2019年3月 | 九州大学大学院生物資源環境科学府博士後期課程修了(博士(農学)取得) | |
同年 | 九州大学博士課程リーディング大学院プログラム「持続可能な社会を拓く決断科学大学院プログラム」修了 | |
2017年4月~2019年3月 | 福岡県農業大学校 非常勤講師 | |
2019年4月~2020年3月 | 東京農工大学卓越リーダー養成機構 特任助教 | |
2020年4月~ | 農林水産政策研究所 研究員 |
3.研究課題
- 日本型直接支払の実施状況とその効果に関する分析
- 農地の荒廃の状況とその関連要因に関する分析
- ナッジ等を活用した農業者・消費者双方の環境配慮型行動の促進に関する研究
- 農林業センサス等を用いた環境保全型農業の実施状況に関する分析
- 公共財評価におけるアンケート調査を科学的エビデンスに近づけるための研究(若手研究,2020-2021年度)
4.研究業績
学術論文(査読つき)
- Tran, D. T. T., Takahashi, Y., Nomura, H., Kusudo, T. and Yabe, M. (2020) "Conservation of mangroves through certified organic shrimp production: are farmers willing to adopt?", Organic Agriculture, 10(3), pp.277-288.
DOI: https://doi.org/10.1007/s13165-019-00271-5 [外部リンク] - Huong, L. T. T., Takahashi, Y., Nomura, H., Son, C. T., Kusudo, T. and Yabe, M. (2020) "Manure management and pollution levels of contract and non-contract livestock farming in Vietnam", Science of the Total Environment, 710, 136200.
DOI: https://doi.org/10.1016/j.scitotenv.2019.136200 [外部リンク] - 楠戸建・後藤貴文・髙橋義文・矢部光保(2019)「インターネット調査におけるモニター情報の利用による非回答バイアスの補正―国内草資源を利用した放牧飼養牛肉に対する消費者評価への適用―」『統計数理』67(1),pp.51-62.
- 楠戸建・髙橋義文・矢部光保(2019)「寄付つき電気料金プランを通じた農村地域への資金供給の可能性―サンプルセレクションのあるグループドデータ分析を用いた接近―」『農業経済研究』, 90(4), pp.391-396.
DOI : https://doi.org/10.11472/nokei.90.391 [外部リンク] - 楠戸建・矢部光保(2014)「表明された支払意思額と実際の支払額の差に関する分析―農業用水車への募金活動を事例として―」『農村計画学会誌』, 33(Special_Issue), pp.323-328.
DOI : https://doi.org/10.2750/arp.33.323 [外部リンク]
その他執筆物
その他学会発表等
- researchmapをご覧ください。 [外部リンク]
5.所属学会
日本農業経済学会、農村計画学会、農業情報学会、食農資源経済学会
6. その他の活動
- 東京農工大学農学部非常勤講師(2021年度)
- 食農資源経済学会編集委員(2020年11月~2022年10月)
[更新日:2022年2月18日]
お問合せ先
企画広報室広報資料課
ダイヤルイン:03-6737-9012
FAX番号:03-6737-9600