
|





|
会議等開催状況
- 令和元年度6次産業化勉強会(令和元年7月18日)
- 東北ブロック6次産業化セミナー(平成31年3月8日)
- 6次産業化シンポジウム(平成30年11月28日)
- 第6回六次産業化勉強会(平成30年7月6日)
- 平成29年度東北ブロック6次産業化推進行動会議(平成30年3月8日)
- 農観連携セミナー2017(平成29年12月21日)
- 第5回六次産業化勉強会及び個別説明会(平成29年7月24日)
- 平成28年度東北ブロック6次産業化推進行動会議(平成29年3月1日)
- 平成27年度東北ブロック6次産業化推進行動会議(平成28年3月3日)
- 平成26年度東北ブロック6次産業化推進行動会議(平成27年3月2日)
- 平成25年度東北ブロック6次産業化推進行動会議(平成26年2月20日)
- 平成24年度第2回東北ブロック6次産業化推進行動会議(平成25年3月19日)
- 平成24年度第1回東北ブロック6次産業化推進行動会議(平成24年10月24日)
- 第2回東北ブロック6次産業化推進行動会議(平成24年3月21日)
- 第1回東北ブロック6次産業化推進行動会議(平成23年7月21日)
- 東北ブロック6次産業化推進行動会議プレ会議(平成22年11月15日)
|
|
6次産業化事例の発信

|
|
「6次産業化の手引き」~失敗事例を踏まえて~(平成30年8月版)
6次産業化に取り組んでいる方々やこれから取り組もうとしている方々などを対象に、失敗事例を通じて、その原因と解決に向けたヒントを整理し、成功につなげるための手引きです。

6次産業化を進めるためのヒント(平成30年8月版)
これから6次産業化に取り組もうとしている方々や、取組を開始して間もない方々などを対象とした、6次産業化を進めるためのヒント集です。
行動会議への参画者の募集について
- 行動会議事務局では、東北ブロック6次産業化推進行動会議への参画者を募集しています。
申込方法
- 申込書をホームページからダウンロードし、必要事項を記入のうえ、行動会議事務局へご提出ください。
- 申込書(WORD : 38KB)
- 構成機関の皆様からの6次産業化に関する情報等について、ご提供をお願いします。
- ご提供いただきました情報は、構成機関の皆様にご紹介いたします。
|
お問合せ先
東北ブロック6次産業化推進行動会議事務局
(経営・事業支援部地域食品・連携課 6次産業化担当)
ダイヤルイン:022-221-6403
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。