令和2年度一般職(大卒程度)行政区分業務説明会(第2回)
当日は、業務説明と個別相談会の2部構成になっております。 第1回業務説明会にご参加いただいた方も、まだ東北農政局の説明会に参加したことがない方も、いずれも大歓迎です! |
業務説明会(第2回)のご案内【配布用】
8月18日(火曜日)~8月27日(木曜日) 東北農政局業務説明会(第2回)のご案内(PDF : 254KB)日時 (終了しました)
令和2年8月18日(火曜日)~8月20日(木曜日):対面形式(東北農政局にて開催)および 8月25日(火曜日)~8月27日(木曜日):オンライン形式(Skype for Businessを使用)
各日(ア)~(エ)の時間からお選びください。
ただし、同じ日の(ア)と(イ)および(ウ)と(エ)は同内容であるため、いずれか一方のみご参加いただけます。
【対面形式】(東北農政局:仙台市青葉区本町3丁目3-1仙台合同庁舎A棟) | ||||
申込締切:8月13日(木曜日)17時 | 8月18日(火曜日) | 8月19日(水曜日) | 8月20日(木曜日) | |
【オンライン形式】(Skype for Business) | ||||
申込締切:8月13日(木曜日)17時 | 8月25日(火曜日) | 8月26日(水曜日) | 8月27日(木曜日) | |
午前の部 | (ア)9時15分~11時00分 (イ)10時00分~11時45分 |
(A)業務説明 | ||
スマート農業の推進について | 業務概要説明 (初めてご参加いただく方向け) |
6次産業化について | ||
(B)個別相談会 | ||||
午後の部 | (ウ)13時45分~15時30分 (エ)14時30分~16時15分 |
(A)業務説明 | ||
再生可能エネルギーについて | 業務概要説明 (初めてご参加いただく方向け) |
担い手の育成と農地集積 ・集約化について |
||
(B)個別相談会 |
【オンライン形式での注意点】
・PC、スマートフォン、タブレットをご準備ください。説明会参加の際に、アプリ(Skype for Business)のダウンロードが必要です。スマートフォンおよびタブレットをご使用の場合は、事前にApp StoreまたはGoogle Playストアで入手してください。
・予約フォームよりお申込みいただきましたら、日程の調整後、参加日の前日までに担当からメールにて操作方法等詳細についてご連絡いたします。
・インターネット接続環境良好の状態を推奨しております。
参加申込 ※申込締切:8月13日(木曜日)17時 (申込受付を終了しました)
予約はこちらのフォームから!
参加を希望する日時を1つ以上選択してください。
可能な限りご希望に添えるよう調整いたしますが、人数の都合上、ご希望に添いかねる場合がございます。ご了承ください。
ご参加いただける日が決まりましたら、担当からメールでご連絡いたします。
定員 ※(ア)~(エ)の各回あたり
対面形式(東北農政局にて開催):6名
オンライン形式(Skype for Businessを使用):5名
対象
1.令和2年度国家公務員一般職試験(大卒程度)行政区分の受験者
2.平成30年度及び令和元年度国家公務員一般職試験(大卒程度)行政区分最終合格者
持ち物 ※対面形式の場合のみ
庁舎内に入館の際、本人確認のため必要となりますので、身分証明証(学生証、運転免許証等)をご持参ください。
諸注意
キャンセルする場合は、必ず以下の連絡先までご連絡ください。
いずれの形式であっても、服装は自由です。なお、当局では夏季軽装(上着、ネクタイを着用しない服装)に取り組んでおりますので、皆様も軽装でご来庁ください。
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、マスクの着用にご協力をお願いいたします。
お問合せ先
総務部総務課
担当者:人事第1係
代表:022-263-1111(内線4036)
ダイヤルイン:022-263-0565
FAX番号:022-217-4183