プレスリリース
「農福連携推進東北ブロックセミナー」の開催について
定員に達したため、お申し込みを締め切りました。(令和4年2月18日追記)
東北農政局は、令和4年3月8日(火曜日)にオンライン(Zoom)において、「農福連携推進東北ブロックセミナー」を開催します。
1.開催日時及び場所
日時:令和4年3月8日(火曜日)13時30分~16時30分
場所:オンライン(Zoom)
2.内容
1.基調講演
「農福連携を通じた地域づくり(仮題)」
講師:さんさん山城 施設長 新免 修 氏
2.取組事例発表
宮城県農政部農業振興課
社会福祉法人 臥牛三敬会
社会福祉法人 こころん
3.施策紹介
東北厚生局 / 宮城労働局 / 東北農政局(令和4年度予算概算決定の内容等)
3.参集範囲
障害者の就労に関心のある一般の方、東北地域の農業分野における障がい者就労促進ネットワーク会員、農業者、農業者団体、福祉施設関係者、障害者就労支援団体、行政機関 等 (定員80名)
4.主催
東北農政局
5.共催
東北厚生局、宮城労働局
6.参加申込方法及び留意事項(お申し込みを締め切りました)
参加費は無料です。
参加を希望される方は、令和4年3月2日(水曜日)までに、電子メールまたはFaxにて別添の参加申込書に必要事項を御記入のうえ、E-mail:noufuku_net@maff.go.jp宛かまたはFax:022-216-4287宛に送信してください。
<申込先>
東北農政局農村振興部農村計画課宛て
E-mail:noufuku_net@maff.go.jp
電話番号:022-263-1111(内線4125、4185)
お申込みによって得られた個人情報は厳重に管理し、本セミナーの運営に限り利用します。
定員(80名)になり次第締め切らせていただきます。なお、定員を超えるお申込みがあり御参加いただけない場合は、令和4年3月7日(月曜日)までに御連絡します。
7.報道関係者の皆様へ
取材を希望される方は、事前に社名及びお名前をお問合せ先担当者宛てお知らせください。
<添付資料>
- チラシ(PDF : 1,050KB)
- 別添:参加申込書(EXCEL : 35KB)
お問合せ先
農村振興部農村計画課
担当者:伊藤(崇)、渡辺
代表:022-263-1111(内線4125、4185)
ダイヤルイン:022-221-6246
FAX番号:022-216-4287