農商工等連携促進法に基づく事業計画の認定について
~東北地域から1件の認定、合計80件に~
東北農政局と東北経済産業局では、2月10日(木曜日)に「中小企業者と農林漁業者との連携による事業活動の促進に関する法律(農商工等連携促進法)」に基づき、「農商工等連携事業計画」1件の認定を行いました。 |
- 「農商工等連携事業計画」は、中小企業の経営の向上及び農林漁業経営の改善を図るため、中小企業者と農林漁業者が有機的に連携し、それぞれの経営資源を有効に活用し、新商品の開発、生産若しくは需要の開拓等を行うもので、東北地域ではこれまで79件の事業計画を認定しており、今回の認定により、東北地域の認定事業計画は合わせて80件となります。
- 今回認定した1件の事業計画の概要は、次のとおりです。
- 今後、農商工等連携事業計画の認定を受けた事業者は、専門家によるアドバイスなどのほか、新商品開発や販路開拓に対する補助、中小企業信用保険法の特例、政府系金融機関の低利融資等による支援を受けることができます。
今回認定の事業計画の概要
事業者名 |
事業名 |
|
中小企業者 |
農林漁業者 |
|
株式会社ゆう幸 (秋田県秋田市) くら吉有限会社 (秋田県仙北市) |
|
|
農商工等連携促進法に基づく事業計画の認定について(令和4年2月10日認定)(PDF : 106KB)

<関連サイト>
(独)中小企業基盤整備機構東北支部ホームページ [外部リンク]農林水産省ホームページ(はじめよう!農商工連携!!)[農林水産省へリンク]
中小企業庁ホームページ(商業・地域サポート「農商工連携」) [外部リンク]
経済産業省東北経済産業局ホームページ(農商工連携)[外部リンク]
お問合せ先
経営・事業支援部 地域食品・連携課
代表:022-263-1111(内線4376、4378)
ダイヤルイン:022-221-6403