「第4回食べて応援しよう!in仙台」を開催しました!
7月30日(土曜日)~31日(日曜日) 東日本大震災から11年を経過した被災地の復興を応援するため、仙台市勾当台公園市民広場において、「第4回食べて応援しよう!in仙台」を開催しました。前回開催の平成31年3月以降、新型コロナウイルス感染症拡大のため延期しておりましたが、3年ぶりに開催することができました。
![]() |
![]() |
|
坂本東北農政局長 開会挨拶 | 会場の様子 | |
![]() |
![]() |
|
飲食スペースの様子 | ~食べつくせ!~TOHOKU食の応援大使 みちのく仙台ORI☆姫隊 |
|
![]() |
![]() |
|
東北農政局取組の紹介 | 原東北農政局次長 閉会挨拶 |
- 4回目を迎え初の夏期開催となった今回は、7月30日は真夏日(気温30度)、7月31日は猛暑日(気温36.5度)という厳しい暑さに見舞われましたが、被災地の復興を応援するため、仙台市勾当台公園市民広場に2日間で3千人を超える皆さんに御来場をいただきました。
- 御来場いただきました皆様には、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に御理解・御協力をいただき、誠にありがとうございました。
- 本イベントには、岩手県、宮城県、福島県の農林漁業者、食品事業者に加え、福島県立相馬農業高校の生徒さんなど39店の出店をいただきました。出店いただいた店舗スタッフの皆様やイベントを盛り上げていただいたアーティストの皆様、ご当地キャラクタ、一般社団法人JASIAスタッフの皆様に感謝申し上げます。
- また、「第4回食べて応援しよう!in仙台」の趣旨に御理解をいただき、協力・後援いただきました各団体の皆様に感謝申し上げます。
協力:農林中央金庫仙台支店、一般社団法人JASIA ORI☆姫隊復興支援プロジェクト
後援:仙台国税局、復興庁岩手復興局、復興庁宮城復興局、復興庁福島復興局、東北財務局、東北経済産業局、
岩手県、宮城県、福島県、仙台市
お問合せ先
経営・事業支援部地域食品・連携課
ダイヤルイン:022-221-6403
FAX番号:022-722-7378