平成30年度 これまでの局の動き(会議、イベント等)
平成30年度
![]() 飲食料品製造業分野及び外食業分野における「特定技能」による外国人材の受入れに関する東北ブロック説明会を開催しました3月18日に宮城県仙台市において飲食料品製造業分野及び外食業分野における「特定技能」による外国人材の受入れに関する東北ブロック説明会を開催しました。 |
![]() 「平成30年度東北ブロック未来につながる持続可能な農業推進コンクール」表彰式・事例発表会を開催しました3月18日に宮城県仙台市において「平成30年度東北ブロック未来につながる持続可能な農業推進コンクール」表彰式・事例発表会を開催しました。 |
![]() 「第3回食べて応援しよう!in仙台」を開催しました3月16日~17日 東日本大震災から8年を経過した被災地の復興を応援するため、宮城県仙台市において「第3回食べて応援しよう!in仙台」を開催しました。 |
![]() 第2回東北地域の水田地帯における新たな野菜産地育成推進セミナーを開催しました3月15日に宮城県仙台市において第2回東北地域の水田地帯における新たな野菜産地育成推進セミナーを開催しました。 |
![]() 「東北ブロック6次産業化セミナー」を開催しました3月8日に宮城県仙台市において「東北ブロック6次産業化セミナー」を開催しました。 |
![]() 農林水産物・食品輸出促進セミナーを開催しました3月5日に宮城県仙台市において「農林水産物・食品輸出促進セミナー」を開催しました。 |
![]() 東北大豆・麦セミナーinせんだいを開催しました3月1日に宮城県仙台市において「東北大豆・麦セミナーinせんだい」を開催しました。 |
![]() 宮城県内消費者団体等と東北農政局の食品安全にかかる意見交換会を開催しました2月26日に宮城県名取市において宮城県内消費者団体等と東北農政局の食品安全にかかる意見交換会を開催しました。 |
![]() 「平成30年度新規就農促進フォーラム」及び「一農ネット交流会」を開催しました2月21日に宮城県仙台市において「平成30年度新規就農促進フォーラム」及び「一農ネット交流会」を開催しました。 |
![]() 「グルテンフリー de バレンタインデー」を開催しました2月14日に宮城県仙台市において「グルテンフリー de バレンタインデー」を開催しました。 |
![]() 労働力確保に向けたワークショップを開催しました2月7日に宮城県仙台市において労働力確保に向けたワークショップを開催しました。 |
![]() 「特定農林水産物等の名称の保護に関する法律の一部を改正する法律」(地理的表示(GI)法の一部改正)に関する東北ブロック説明会を開催しました2月5日に宮城県仙台市において「特定農林水産物等の名称の保護に関する法律の一部を改正する法律」(地理的表示(GI)法の一部改正)に関する東北ブロック説明会を開催しました。 |
![]() 平成30年度第2回食育セミナー「和食の魅力、再発見!」を開催しました1月31日に福島県福島市において平成30年度第2回食育セミナー「和食の魅力、再発見!」を開催しました。 |
![]() 「農業分野における新たな外国人材の受入れに関する東北ブロック説明会」を開催しました1月30日に宮城県仙台市において「農業分野における新たな外国人材の受入れに関する東北ブロック説明会」を開催しました。 |
![]() 「~食べつくせ!~ TOHOKU 食の応援大使」を任命しました1月28日に宮城県仙台市において「~食べつくせ!~ TOHOKU 食の応援大使」を任命しました。 |
![]() 労働力確保に向けたセミナーを開催しました1月22日に宮城県仙台市において労働力確保に向けたセミナーを開催しましたを開催しました。 |
![]() 「スマート農業技術の開発・実証プロジェクト」及び「スマート農業加速化実証プロジェクト」の公募説明会(東北ブロック)を開催しました1月11日に宮城県仙台市において「スマート農業技術の開発・実証プロジェクト」及び「スマート農業加速化実証プロジェクト」の公募説明会(東北ブロック)を開催しました。 |
![]() 平成30年度東北地域酪農経営支援シンポジウムを開催しました12月20日に宮城県仙台市において平成30年度東北地域酪農経営支援シンポジウムを開催しました。(宮城県仙台市) |
![]() 平成30年度 東北農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定証授与式を開催しました12月17日に宮城県仙台市において平成30年度 東北農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定証授与式を開催しました。(宮城県仙台市) |
![]() 平成30年度農業農村整備事業等優良工事等の請負者等の表彰式を開催しました12月17日に宮城県仙台市において平成30年度農業農村整備事業等優良工事等の請負者等の表彰式を開催しました。(宮城県仙台市) |
![]() 平成30年度東北農政局土地改良事業地区営農推進功労者表彰式を開催しました12月12日に宮城県仙台市において、平成30年度東北農政局土地改良事業地区営農推進功労者表彰式を開催しました(宮城県仙台市) |
![]() 「『WAP100』認定経営体に聞く!女性が働きやすい職場とは」及び「農業女子プロジェクト参画企業講座」を開催しました12月11日に宮城県仙台市において「『WAP100』認定経営体に聞く!女性が働きやすい職場とは」及び「農業女子プロジェクト参画企業講座」を開催しました(宮城県仙台市) |
![]() 「コメ海外市場拡大戦略プロジェクト」31年産輸出米推進マッチングイベントを開催しました12月5日に宮城県仙台市において「コメ海外市場拡大戦略プロジェクト」31年産輸出米推進マッチングイベント(仙台会場)を開催しました。(宮城県仙台市) |
![]() 「くだものセミナー~くだものたくさん健康食生活~」を開催しました11月29日に宮城県仙台市において「くだものセミナー~くだものたくさん健康食生活~」を開催しました。(宮城県仙台市) |
![]() 山形県内の消費者団体等と意見交換会を開催しました11月27日に山形県山形市において、山形県内の消費者団体等と意見交換会を開催しました。(山形県山形市) |
![]() GAPの価値を共有するフードチェーン連携パートナー会(東北ブロック)を開催しました11月20日に宮城県仙台市においてGAPの価値を共有するフードチェーン連携パートナー会(東北ブロック)を開催しました。(宮城県仙台市) |
![]() 平成30年度「豊かなむらづくり全国表彰事業」東北ブロック表彰式を開催しました11月16日に宮城県仙台市において平成30年度「豊かなむらづくり全国表彰事業」東北ブロック表彰式を開催しました。(宮城県仙台市) |
![]() GFP東北ブロック説明会を開催しました11月15日に宮城県仙台市においてGFP東北ブロック説明会を開催しました。(宮城県仙台市) |
![]() 「秋の米粉料理教室《フレンチ編》」を開催しました11月14日に宮城県仙台市において「秋の米粉料理教室《フレンチ編》」を開催しました。(宮城県仙台市) |
![]() 6次産業化シンポジウムを開催しました11月13日に宮城県仙台市において6次産業化シンポジウムを開催しました。 |
![]() 国営地すべり対策事業庄内あさひ地区完工式を開催しました11月13日に山形県鶴岡市において国営地すべり対策事業庄内あさひ地区完工式を開催しました。 |
![]() 平成30年度東北地域飼料増産現地検討会を開催しました11月7日に平成30年度東北地域飼料増産現地検討会を開催しました。(岩手県盛岡市) |
![]() 第10回東北管内荒廃農地解消事例発表会を開催しました10月31日に宮城県仙台市において第10回東北管内荒廃農地解消事例発表会を開催しました。(宮城県仙台市) |
![]() 東北ブロック初の「GFP輸出訪問診断」を実施しました10月30日に宮城県山元町において東北ブロック初の「GFP輸出訪問診断」を実施しました。(宮城県山元町) |
![]() 福島県内の消費者団体と意見交換会を開催しました!10月2日に福島県福島市において福島県内の消費者団体と意見交換会を開催しました。(福島県福島市) |
![]() フードバンク活動促進情報交換会を開催しました!9月26日に宮城県仙台市においてフードバンク活動促進情報交換会を開催しました。(宮城県仙台市) |
![]() 平成30年度「東北農政局子ども見学デー」を開催しました!8月8日に宮城県仙台市において平成30年度「東北農政局子ども見学デー」を開催しました。(宮城県仙台市) |
![]() 平成29年度「食料・農業・農村白書」「食育白書」「森林・林業白書」「水産白書」及び「食料自給率・食料自給力」等に関する東北ブロック説明会を開催しました。7月20日に宮城県仙台市において平成29年度「食料・農業・農村白書」「食育白書」「森林・林業白書」「水産白書」及び「食料自給率・食料自給力」等に関する東北ブロック説明会を開催しました。(宮城県仙台市) |
![]() 「第16回東北米粉利用拡大セミナー」を開催しました。7月19日に宮城県仙台市において「第16回東北米粉利用拡大セミナー」を開催しました。(宮城県仙台市) |
![]() 6次産業化事業者等に対する支援の一環として、勉強会を開催しました。7月6日に、宮城県仙台市において6次産業化事業者等に対する支援の一環として、勉強会を開催しました。 |
![]() 4Hクラブ会長等と意見交換会を開催しました。6月18日に宮城県仙台市において4Hクラブ会長等と意見交換会を開催しました。 |