
4月6日 津軽藩ねぷた村は津軽を丸ごと体験できる施設として人気です (青森県弘前市)
青森へ
|

4月20日 小岩井農場は、農林畜産、環境緑化等の事業を行っています (岩手県雫石町)
岩手へ
|

5月7日 村田町物産交流センターで「母の日カーネーションフェア」を開催 (宮城県村田町)
宮城へ
|

5月20日 五城目町の下タ町通りで、「山菜まつり」が開催されました (秋田県五城目町)
秋田へ
|

6月5日 山形県水産試験場はソフトシェルクラブ養殖研究を進めています (山形県鶴岡市)
山形へ
|

6月19日 かーちゃんの力・プロジェクト協議会は故郷の味を伝えます (福島県福島市)
福島へ
|

7月6日 三沢市漁協直売所はHPを開設し、情報発信を行っています (青森県三沢市)
青森へ
|

7月21日 三陸沿岸を応援!ガイドブック『さんりく駅-1(えきいち)グルメ』 (岩手県(青森・宮城含む)三陸沿岸地域)
岩手へ
|

8月5日 タブの木漁協直販所で生鮮水産物のワカメ、牡蠣等を販売 (宮城県南三陸町)
宮城へ
|

8月20日 「KAMIKOANIプロジェクト秋田2015」が開催されています (秋田県上小阿仁村)
秋田へ
|

9月4日 「よってけポポラ」は、地産地消の推進等に取り組んでいます (山形県東根市)
山形へ
|

9月18日 「Iwaki Laiki」は、昨年10月に発表したブランド米です (福島県いわき市)
福島へ
|

10月5日 加工・超低温保管できる「水産加工センター」を建設しました (青森県深浦町)
青森へ
|

10月20日 三陸沿岸を応援!ガイドブック『さんりく駅-1(えきいち)グルメ』 (岩手県大船渡市)
岩手へ
|

11月5日 東松島市野蒜地区では、平成24年から毎年「福幸祭」を開催 (宮城県東松島市)
宮城へ
|

11月20日 6次産業化の拠点施設「食彩 町家館」誕生! (秋田県仙北市)
秋田へ
|

12月4日 道の駅あさひまち「りんごの森」がオープンしました (山形県朝日町)
山形へ
|

12月21日 福島県中・浜通り地域伝統の保存食「凍み餅(しみもち)」 (福島県福島市)
福島へ
|

1月5日 農家が作る総菜屋さん「ベジキッチンまいまい」 (青森県三沢市)
青森へ
|

1月20日 黒平豆「通称:雁喰豆(がんくいまめ)」で地域振興をめざす (岩手県盛岡市)
岩手へ
|

2月5日 生きもの共生型農業(ふゆみずたんぼ)を活用した地域の取組 (宮城県大崎市)
宮城へ
|

2月19日 北限のいちじくの産地で「いち・じく(1・29)の日まつり」を開催! (秋田県にかほ市)
秋田へ
|

3月4日 山形県最上総合支庁(県出先機関)食堂で地産地消定食を提供 (山形県新庄市)
山形へ
|

3月22日 なめこ栽培農家の農家レストラン「東和季の子工房」 (福島県二本松市)
福島へ
|
|