|

3月20日
国内最北のオリーブ 一大産地を目指して
(宮城県・石巻市)
宮城へ
|

3月5日 「陸前高田食と農の森」 ~若手就農者の持続的経営と食と農の連携~
( 岩手県陸前高田市)
岩手へ
|
 2月20日 青森県の冬の味覚「ホッキ貝」~三沢市漁業協同組合~
( 青森県三沢市)
青森へ
|
 2月5日 特産のユキヤナギを全国、そして海外へ
( 福島県須賀川市)
福島へ
|
 1月25日 捨てられていた枝豆の「さや」で良質な緬羊肉生産
( 山形県鶴岡市)
山形へ
|
 1月7日 いぶりがっこの出来栄え競う「いぶりんピック」を開催しています
( 秋田県横手市)
秋田へ
|
 12月20日 GI登録「岩出山の凍り豆腐」
(宮城県大崎市)
宮城へ
|

12月5日 「滝沢はるか」~黄金の濃蜜りんごはいかがですか~
(岩手県滝沢市)
岩手へ
|
 11月21日 本州最北端のワイン醸造会社とぶどう農園
(青森県むつ市)
青森へ
|

11月5日 鯉(こい)に恋(こい)する郡山プロジェクト
(福島県郡山市)
福島へ
|
 10月19日 地元の素材を使った惣菜が人気 ~魅力たっぷりな道の駅米沢~
(山形県米沢市)
山形へ
|
 10月5日 恋どろぼう ~一度食べたら忘れない「食用ほおずき」~
(秋田県上小阿仁村)
秋田へ
|
 9月20日 宮城蔵王産「梨」を香港へ輸出で「蔵王梨」ブランドを確立
(宮城県蔵王町)
宮城へ
|
 9月5日 さらなる甘味を求めて~村イチオシの特産品「あま茶」~
(岩手県九戸村)
岩手へ
|

8月20日 りんご農家が作る「津軽の桃」(JA津軽みらい)
(青森県平川市)
青森へ
|

8月6日 葛尾の希望「ホープホワイト」に希望をのせて
(福島県葛尾村)
福島へ
|

7月20日 山形県村山市から浅草寺に「大わらじ」奉納
(山形県村山市)
山形へ
|
 7月5日 新規就農者が農家カフェに挑戦!「アグリコッペ」
(秋田県能代市)
秋田へ
|
 6月20日 ワイナリーを核として中山間地域を元気に
(宮城県大和町)
宮城へ
|
 6月5日 農業用水を公平に配分するための分水施設、日本最大級の円筒分水工をご存じですか?
(岩手県奥州市)
岩手へ
|
 5月21日 消費者から信頼される大和しじみ(小川原湖漁業協同組合)
(青森県東北町)
青森へ
|

5月7日 地元産米を使った地酒の生産を通じ、農業の復興・再生や南相馬市の魅力を発信
(福島県南相馬市)
福島へ
|
 4月20日 国産飼料100%のこだわりを持って肥育した牛を消費者に
(山形県天童市)
山形へ
|

4月5日 買い物弱者を応援「はちらぼハウス」&「はちらぼ商店」
(秋田県八郎潟町)
秋田へ
|