平成25年12月
東北の風景や、東北農政局が携わった行事の模様などを、写真や概要文で紹介しています。 |
林農林水産大臣が、東日本大震災で被害を受けた農業・林業・水産業の復興状況の現地視察等を行いました。 (12月27日視察_宮城県仙台市、亘理町、福島県相馬市) |
北秋田市の国道7号線沿いにある「道の駅たかのす」内のレストランでは、9月下旬から市の特産品を使用した「ししとう比内地鶏カレー」が新メニューとして提供されています。 (12月20日掲載_秋田県北秋田市) |
「東北地域の農業分野における障害者就労促進セミナー」を開催し、障害者就労の先進的な取組の紹介を頂き、意見交換を行いました。 (12月17日開催_宮城県仙台市)
|
「6次産業化の推進に向けた全国キャラバンinふくしま」を開催しました。 (12月17日開催_福島県郡山市) |
[食べて応援しよう!被災地を応援] (12月16日_宮城県仙台市)
|
横山農林水産大臣政務官が、福島県郡山市で6次産業化に取り組んでいる有限会社降矢農園の視察を行いました。 (12月15日視察_福島県郡山市)
|
横山農林水産大臣政務官が、東日本大震災で被害を受けた、農地や農業用施設の被災及び復旧状況の現地視察等を行いました。 (12月11日視察_宮城県仙台市、名取市) |
仙台市中央卸売市場の視察を行いました。 (12月9日視察_宮城県仙台市) |
「平成25年度東北地域飼料増産シンポジウム」を開催しました。 (12月5日開催_宮城県仙台市) |
宮城県農業高等学校のチームが、「第2回ご当地!絶品うまいもん甲子園」において、アイデアメニュー「伊達なハイカラぎょーざ」で、最優秀「農林水産大臣賞」を受賞しました。 (12月5日掲載_宮城県名取市) |
平成25年度農林水産情報交流ネットワーク事業「青森モニター交流会」を開催しました。 (12月4日開催_青森県青森市)
|
「伊達地方あんぽ柿復興・再生!出荷再開式」に出席しました。 (12月2日出席_福島県伊達市) |
お問合せ先
企画調整室ダイヤルイン:022-221-6107
FAX:022-217-2382