このページの本文へ移動

東海農政局

メニュー

令和3年度GFPグローバル産地港湾等連携輸出拡大委託事業

事業活動報告

2020年12月、政府は、農林水産物・食品の輸出額を2025年に2兆円、2030年に5兆円とする目標を実現するための対策として「農林水産物・食品輸出拡大実行戦略」を策定しました。
輸出の拡大に向けては、国内陸上輸送ルートを最適化するとともに、航路及び空路が充実し、輸出貨物が集中している地域に着目した大ロット化及び混載の促進のための拠点の確立等が不可欠です。
このため、東海農政局では本事業を活用し、管内における農林水産物・食品の輸出促進に関して、管内空港・港湾を活用した効率的な農林水産物・食品の物流の実現を推進するものとして、管内における空港・港湾の利活用に係る検討、輸送試験、セミナー動画・リーフレットの作成等を行いました。
この報告書を通じて、農林水産物・食品の輸出に係る効率的な輸出の検討などにお役立ていただければ幸いです。
なお、関係法令、制度等は調査時点以降改正される可能性がありますので、実際の輸出に際しては、各国等の関連機関に最新の情報をご確認下さるようお願いいたします。

本委託事業の内容は以下の通りとなっております。

 1.管内における空港・港湾の利活用に係る検討(基礎的統計データの収集、ヒアリング調査)
 2.農林水産省物の効率的輸送に向けた中部国際空港を活用した試験輸送
    ・海産物(ぶり、たい)と畜産物(牛肉)の台湾向け輸送実験
    ・畜産物(鶏卵)のシンガポール向けの輸送実験
    ・花きのオーストラリア、ドバイ、ベトナム等向けの輸送実験
 3.動画(産地の取り組み、航空輸送のポイント及び輸出物流について)・リーフレット(輸出の取り組みについて)の作成

添付資料

【報告書】令和3年度GFPグローバル産地港湾等連携輸出拡大委託事業(PDF : 8,136KB)
分割版1(PDF : 1,256KB),分割版2(PDF : 1,715KB),分割版3(PDF : 1,731KB),分割版4(PDF : 1,626KB),
分割版5(PDF : 1,403KB),分割版6(PDF : 1,583KB),分割版7(PDF : 1,094KB)

お問合せ先

経営・事業支援部輸出促進課

担当者:海外展開支援係
代表:052-201-7271(内線2714)
ダイヤルイン:052-223-4619
FAX番号:052-219-2670

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader