教育ファーム関連のリンク
東海管内(岐阜県、愛知県、三重県)の自治体の教育ファーム関連のWebサイト
食農教育(岐阜県)(外部リンク)
岐阜県農政部農産物流通課のWebサイトです。
- 食農教育とは(外部リンク)では、教育ファームの活動に関する解説も記載されています。
- ようこそぎふグリーン・ツーリズム(外部リンク)では、岐阜県内の農林漁業体験の情報を掲載しています。
食育ネットあいち(愛知県)(外部リンク)
愛知県農林水産部食育推進課のWebサイトです。
なごや食育ひろば(名古屋市)(外部リンク)
名古屋市健康福祉局健康部健康増進課のWebサイトです。
東海管内(岐阜県、愛知県、三重県)の教育ファーム実践団体のWebサイト
西村自然農園(外部リンク)
季節の野菜や野草を収穫、調理をして、楽しく食事をしたり、自然観察、工作などが体験できる農園です。
季の野の台所(外部リンク)
季節に合わせて田んぼ・大豆・畑の作業・自然の知恵・いろいろな収穫、おやつ作り、収穫物の調理と共にそれらを使って発酵についても学びます。
例えばお米や大豆を育てて味噌や醤油、塩麹、甘酒などを仕込み、農家で暮らすロバやヤギや鶏と遊びます。
日進野菜塾(外部リンク)
日進野菜塾は、都市農地を生産者の方々だけにまかせるのでなく、市民も参加できる機会と仕組みづくりをめざしています。
食育関係団体のWebサイト
教育ファームねっと(外部リンク)
農山漁村文化協会のページです。
国の機関の教育ファーム関連のWebサイト
農林漁業体験の推進(農林水産省)
農林漁業体験の取組を始めたいとお考えの農林漁業者等の方に、その活動を支援する交付金、農林漁業体験を実践していただくための手引き、教育ファームを実践するうえでのQ&Aなどをご紹介します。
農林漁業体験に参加したい方には、全国の農林漁業体験スポットをご紹介しています。
学校における食育の推進・学校給食の充実(文部科学省)(外部リンク)
食育の推進(厚生労働省)(外部リンク)
お問合せ先
消費・安全部消費生活課
担当者:食育推進班
代表:052-201-7271(内線2815)
ダイヤルイン:052-223-4651
FAX番号:052-220-1362