このページの本文へ移動

東海農政局

メニュー

とうかいほっとメール第383号(令和2年9月5日発行)

目次

  1. 東海農政局からのお知らせ
  2. 東海イベント情報
  3. 「消費者の部屋」をのぞいてみませんか
  4. お知らせします「統計情報」

1.東海農政局からのお知らせ

令和元年度の食料自給率が公表されました

農林水産省は、8月5日に令和元年度食料自給率について公表しました。
食料自給率とは、国内消費をどの程度国内生産で賄えるかを示す指標で、食料・農業・農村基本計画ではカロリーベースで45パーセント、生産額ベースで75パーセントを目標(目標年度:令和12年度)に掲げています。
令和元年度の食料自給率は、カロリーベースで38パーセント(前年度から1ポイント増)、生産額ベースで66パーセント(前年度並み)となりました。
https://www.maff.go.jp/tokai/kikaku/jikyu/index.html

「#元気いただきますプロジェクト」を実施しています

新型コロナウイルス感染症拡大による外出自粛や輸出の停滞などにより、国産農林水産物等に在庫の滞留や価格の低下、売上げの減少等の影響が生じています。そこで、農林水産省は、影響が顕著な品目について販売を促進し、消費者の皆さまにおいしく味わっていただく機会の提供、提案などを行うため、「#元気いただきますプロジェクト」を実施しています。
https://www.maff.go.jp/j/kanbo/hanbaisokushin/hansoku.html農林水産省へリンク

「新たな食料・農業・農村基本計画テレビ会議」の参加者を募集します

農林水産省は、「新たな食料・農業・農村基本計画」の閣議決定(令和2年3月31日)を受けて、47都道府県(54会場)で説明会を開催します。
東海農政局では、9月24日(木曜日)管内(岐阜県、愛知県、三重県)の4会場において、農業者、消費者、食品産業関係者、地方自治体等を対象に同時開催いたします。
参加費は無料、募集期限は9月18日(金曜日)17時まで。
https://www.maff.go.jp/tokai/press/kikaku/200826.html

飼料用米等の取組計画書等の追加・変更を9月18日まで再延長しました

生産者・生産者団体の皆さまに飼料用米等への更なる転換をしていただけるよう、令和2年産の飼料用米等の取組計画書等の提出期限を9月18日(金曜日)まで再延長しました。水田活用の直接支払交付金を活用すれば、主食用米と遜色ない農家所得の確保も可能です。
お問合せは、東海農政局生産振興課(052-223-4622)まで。
https://www.maff.go.jp/tokai/seisan/shinko/kome/attach/pdf/index-2.pdf

第5回食育活動表彰の候補者を募集しています

農林水産省は、ボランティア活動、教育活動、農林漁業、食品製造・販売等の事業活動を通じて食育を推進する優れた取組を表彰しています。食育活動を行っている皆さまは、奮ってご応募ください。
応募期限は10月30日(金曜日)まで。
https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/hyousyo/5th/boshu.html(農林水産省へリンク)

「フード・アクション・ニッポン アワード2020」の候補産品を募集しています

農林水産省は、国産農林水産物の消費拡大のため、地域の農林水産物や食文化を活かした魅力的な産品を発掘・表彰するコンテストを開催します。
全国への流通販路を持つ大手百貨店、流通、外食事業者等が「新たな逸品」を選定し、作り手の想いとともに消費者に届けます。
応募期限は10月5日(月曜日)まで。

「味の匠応援プロジェクト」の候補メニューを募集しています

農林水産省は、新型コロナウイルスにより、深刻な影響を受けている飲食業界を応援するため、料理人と産地が協働で新しいメニューや商品を開発する取組を支援しています。地域と料理人がワンチームとなって行う、産地の特色や食材等を活かした新たなメニューや商品開発を表彰します。
応募期限は10月5日(月曜日)まで。

毒キノコによる食中毒に注意しましょう

例年、毒キノコを原因とする食中毒が数多く発生しています。
食用のキノコと確実に判断できないものは、絶対に「採らない、食べない、売らない、人にあげない」よう十分注意してください。
https://www.maff.go.jp/tokai/keiei/shokuhin/chisan/notice/index.html

食・農ぴっくあっぷを発行しています

食・農ぴっくあっぷは、東海農政局が発行する月刊の広報誌です。最新の施策情報や管内の取組を紹介しています。
https://www.maff.go.jp/tokai/kikaku/koho/pick_up/index.html

BUZZ MAFF(ばずまふ)配信中です

東海農政局は、地元の美しい景色と美味しい食、生産者・事業主へのインタビュー等の動画を、農林水産省公式YouTubeチャンネルで紹介しています。
https://www.maff.go.jp/tokai/news/buzzmaff.html

2.東海イベント情報

東海地域で開催されるイベントをご紹介します。

親子花育セミナーの参加者を募集しています

(1)9月19日(土曜日):愛知豊明花き地方卸売市場(愛知県豊明市)
(2)10月17日(土曜日):愛知名港花き地方卸売市場(名古屋市港区)
東海農政局は、(1)自宅でできる季節の花の寄せ植え体験や、(2)花市場で「花の機械せり(模擬せり)」と「フラワーアレンジメント」の体験ができる親子花育セミナーを開催します。
募集人数と申込期限は、(1)が60名、9月11日(金曜日)16時まで。(2)が30名、10月2日(金曜日)16時まで。参加費は子どもひとり500円。
https://www.maff.go.jp/tokai/press/engei/200901.html

3.「消費者の部屋」をのぞいてみませんか

東海農政局「消費者の部屋」は、平日10時から17時まで開設しています。
来室の際には、新型コロナウイルス感染症対策として、マスクの着用及び手のアルコール消毒、3密回避、来訪者記録票へのご記入にご協力ください。
アクセスはこちらから。

特別展示

特別展示「冷凍食品のススメ」(9月7日(月曜日)から9月23日(水曜日)まで)

https://www.maff.go.jp/tokai/shohi/seikatsu/heya/tokubetsu/index.html

常設展示

東海3県の農林水産業を、統計データを使って分かりやすくご紹介しています。
現在は、「花き」について展示しています。また、東海の四季では、「筆柿(ふでがき)」などの写真を展示しています。
https://www.maff.go.jp/tokai/shohi/seikatsu/heya/josetsu/index.html

「消費者の部屋」展示資材を貸し出しています

東海農政局「消費者の部屋」では、展示資材(食品サンプル、ポスター)を無料で貸し出しています。農林水産施策や食料消費、食生活等の情報発信に取り組む皆さまのご利用をお待ちしています。
https://www.maff.go.jp/tokai/shohi/seikatsu/heya/rental/index.html

4.お知らせします「統計情報」

東海農政局の統計情報はこちら。
https://www.maff.go.jp/tokai/tokei/index.html

「写真でみる東海の農林水産物(令和2年8月)」を掲載しました

今月は、岐阜県の「あまご」、三重県の「日本なし」です。
https://www.maff.go.jp/tokai/tokei/photo/202008.html

「図でわかる東海3県の農林水産業」を更新しました

食料自給率のデータを更新しました。
https://www.maff.go.jp/tokai/tokei/hon/index.html

「令和元年産の主な野菜の作付面積、収穫量及び出荷量」を公表しました

https://www.maff.go.jp/tokai/press/tokei/200828.html

「令和2年産水稲の8月15日現在における作柄概況」を公表しました

https://www.maff.go.jp/tokai/press/tokei/200828_2.html

お問合せ先

企画調整室

担当者:Webサイト担当
代表:052-201-7271(内線2317)
ダイヤルイン:052-223-4610

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader