このページの本文へ移動

東海農政局

メニュー

プレスリリース

三重県における豚熱の患畜の確認に伴う東海農政局の対応について

  • 印刷
令和3年4月14日
東海農政局

本日、三重県津市の農場において豚熱の患畜が確認されたことから、本事案に的確に対応するため、「東海農政局豚熱対策本部」(本部長:東海農政局長)を持ち回りで開催し、農林水産省及び三重県その他の関係機関と連携し、東海農政局として以下の対応を行うことを決定しました。

1.農場の概要

農場所在地:三重県津市
飼養状況:約10,000頭

2.経緯

(1)三重県は、同県津市の農場から、飼養豚の死亡数増加の通報を受け、昨日(4月13日(火曜日))、当該農場に立入り、病性鑑定を実施しました。
(2)三重県の検査により豚熱の疑いが生じたため、農研機構動物衛生研究部門(注)で精密検査を実施したところ、本日(4月14日(水曜日))、豚熱の患畜であることが判明しました。
(注)国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構動物衛生研究部門:国内唯一の動物衛生に関する研究機関

3.今後の対応

(1)関係機関との連絡調整及び情報収集を実施します。
(2)三重県からの要請に応じて作業支援者等職員の派遣等を行います。
(3)生産者、消費者、流通業者等への正確な情報の提供に努めます。
【消費者相談窓口】
東海農政局消費・安全部消費生活課
電話:052-223-4651
FAX:052-220-1362
時間:8時30分から17時15分(土・日・祝日、年末年始を除く)

4.その他

(1)豚熱は、豚、いのししの病気であり、人に感染することはありません。
(2)現場での取材は、本病のまん延を引き起こすおそれがあること、農家の方のプライバシーを侵害するおそれがあることなどから厳に慎むよう御協力をお願いします。特に、ヘリコプターやドローンを使用しての取材は防疫作業の妨げとなるため、厳に慎むようお願いします。
(3)今後とも、迅速で正確な情報提供に努めますので、生産者等の関係者や消費者は根拠のない噂などにより混乱することがないよう、御協力をお願いします。

お問合せ先

消費・安全部畜水産安全管理課

担当者:小林、原田
代表:052-201-7271(内線2821)
ダイヤルイン:052-223-4670
FAX番号:052-220-1362

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader