このページの本文へ移動

東海農政局

メニュー

「2021年度春の技術×国家公務員仕事OPEN」東海農政局現地見学会のご案内

「技術×国家公務員仕事OPEN」は、技術系の国家公務員が活躍する各省庁の職場を直接訪問し、実際の仕事の見学・体験や職員との意見交換などにより、仕事の魅力をリアルに感じていただくことができるイベントです。
来年度の国家公務員採用試験の受験を考えている方だけでなく、大学1・2年生や大学院1年生、高校生の方も対象としております。技術系国家公務員の仕事に少しでも興味・関心がある方は、ぜひご参加ください!

開催日時及び集合場所

現地見学会は以下の2コースを予定しています。参加は両方もしくはいずれかだけでも可能です。

(1)中勢用水コース:令和4年2月24日(木曜日)14時から17時予定(集合時間13時30分近鉄津駅西口)

(2)長良川用水コース :令和4年2月25日(金曜日)14時から17時予定(集合時間13時30分JR西岐阜駅南口)

プログラム概要

(1)中勢用水コース

三重県中部の伊勢平野の水田を潤す中勢用水の水源である安濃ダム等の見学を通じて、農業を支える農業水利施設の役割などをご説明します。

【行程】近鉄津駅西口集合~安濃ダム~第三頭首工~津駅解散

(2)長良川用水コース

岐阜県南部の木曽三川に囲まれた輪中地帯における水田を潤す国営長良川用水地区の施設や地域の排水を担う排水機場を見学し、農業を支える農業水利施設の役割などをご説明します。

【行程】JR西岐阜駅集合~勝賀揚水機場~内記排水機場~西岐阜駅解散


いずれのコースも、東海農政局の車を利用します。なお、解散時刻は17時を予定していますが、道路交通事情により到着時刻が前後する場合があります。

参加の予約

  • 参加を希望される方は、必ず事前に予約して下さい。

予約受付
予約はメールにて受付いたします。
必要事項を記入の上、以下のメールアドレスに予約申込みを送信してください。
なお、両方のコースに参加いただくことは可能ですが、コース毎に申し込みください。

予約受付期間: 令和4年2月16日(水曜日)まで
メールアドレス:kannai-jigyosyo-tokai※maff.go.jp(※を@に変更してください。)

メール記載事項
件名:現地見学会の申し込みについて

  1. コース名((ア)中勢用水or(イ)長良川用水)
  2. 氏名
  3. 学校名・学年
  4. 電話番号
  5. メールアドレス
  • 予約受付後にキャンセルする場合には必ずご連絡下さい。
  • 予定人数を超えた場合には参加をお断りする場合があります。

注意事項

  • 現場等を案内しますので、動きやすい服装、靴でお越し下さい。
  • 集合場所までの交通費、昼食代は各自で負担して下さい。
  • 今後の新型コロナウィルスの感染拡大の状況や天候の影響等により現地見学会を中止する場合があります。その場合には前日までに参加予定者へ連絡します。
  • 持ち物
    ✓筆記用具
    ✓身分証明書(学生証等)

新型コロナウイルス感染拡大防止対策について

現地見学会に当たっては、次の新型コロナウィルス感染拡大防止対策を講じ万全な体制で実施します。

    現地見学会当日の検温について 

  • 現地見学会に参加される方は、現地見学会当日の朝に検温をお願いします。
  • 集合場所において、朝の検温結果をお知らせ頂いた上、検温を実施した後に乗車いただきます。

    車内について  

  • 参加者は、マスクを着用願います。
  • 隣座席を空席にする、または、乗車人数に合わせてなるべく離れるような座席の配置にします。

お問合せ先

農村振興部設計課

担当者:田仲、柳原
代表:052-201-7271(内線2615)
ダイヤルイン:052-223-4633
FAX番号:052-219-2667

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader