アニマルウェルフェアについて
世界の動物衛生の向上を目的とする国際機関で、我が国も加盟している国際獣疫事務局(WOAH)の勧告において、「アニマルウェルフェアとは、動物が生きて死ぬ状態に関連した、動物の身体的及び心的状態をいう」と定義されています。
アニマルウェルフェアについては、家畜を快適な環境下で飼養することにより、家畜のストレスや疾病を減らすことが重要であり、結果として、生産性の向上や安全な畜産物の生産にもつながることから、農林水産省としては、アニマルウェルフェアの考え方を踏まえた家畜の飼養管理の普及に努めています。
基本情報※タブをクリックすると項目ごとの一覧が表示されます
関連リンク
- 畜産における農業生産工程管理(GAP)について
- 消費・安全局:国際獣疫事務局(WOAH)
- (公社)畜産技術協会(外部リンク)
- (公社)畜産技術協会:アニマルウェルフェア(外部リンク)
- 国際獣疫事務局(WOAH)(英文、外部リンク)
- 国際獣疫事務局(WOAH):Animal Welfare(英文、外部リンク)
- アニマルウェルフェアに関する農林水産省ホームページ(英語版)
お問合せ先
畜産局畜産振興課
代表:03-3502-8111(内線4924)
ダイヤルイン:03-6744-2276