諫・早・湾・か・ら・の・新・た・な・一・歩 諫早湾干拓事業
リンク集 ご意見・ご感想リンク
諫早湾干拓事業諫早湾干拓事業トップへ戻る 文字の拡大表示 サイトマップ
事業の概要 環境配慮への取り組み 各種調査等の取り組み 有明海の再生に向けて 地域との連携
トップページへ戻る >> 各種調査等の取り組み◎有明海の環境変化と事業との因果関係について(調査結果)
 潮受堤防の締切りにより、有明海の潮流が遅くなっているのではありませんか?

 潮受堤防の締切りによる流速への影響は、ほぼ諫早湾内にとどまっています。


潮受堤防の有無による有明海の潮流速の変化率

・潮受堤防の有無による平均流ベクトル(全層平均)の差が生じている範囲は、ほぼ諫早湾内にとどまっており、有明海では平均流のベクトル分布に明らかな違いは認められません。
出典:中野ら(2005)諫早湾干拓事業による有明海の潮汐・潮流への影響について,農業土木学会論文集, 238, pp.123-132

諫早湾周辺海域の潮流観測結果(M2+S2)
出典:中野ら(2005)諫早湾干拓事業による有明海の潮汐・潮流への影響について,農業土木学会論文集, 238,pp.123-132
・実際の観測結果からは、潮受堤防締切り後(1997年4月)、諫早湾内で潮流速が遅くなっているものの、諫早湾外では一定の変化傾向はみられません。