唐戸魚食塾 [山口県下関市]
代表者氏名
塾長 酒井 一
連絡先
事務担当:事務局(市場流通課主事) 浦 健太郎(うら けんたろう)
住所(所在地):〒750-0005 山口県下関市唐戸町5-50
電話:083-231-1440
FAX:083-235-1710
コメント
唐戸魚食塾は、唐戸市場を拠点とした「魚食」都市 下関市を目指し、旬を楽しみながら、水産物の的確な情報提供と調理技術の向上、そして市場・水産関係者と市民が「魚」を通して交流する場として立ち上げられました。市場・流通関係、加工関係等民間業界、県、市、大学等産官学に所属するボランティアスタッフで運営しています。
「平成22年度食育ボランティア表彰」「平成22年度やまぐち県民活動パワーアップ表彰」「第2回食と農林漁業の食育優良活動表彰(平成26年)」「2014年度さかなの国のしあわせ大賞【実証事業部門】最優秀賞」「第2回国循のご当地かるしおレシピグランプリS-1g大会優秀賞(平成27年、ヤマカ醤油株式会社と共同)」「平成28年度地産地消等優良活動表彰農林水産省食料産業局長賞〔交流促進部門〕」等、高い評価をいただいています。
講義、調理実習、会食の定例教室を原則第3土曜日に開催しています。
「市報しものせき」により参加者を募集しています。テーマによっては3回コースなどもあります。
講義は様々な分野のスタッフによる魚食に関した内容で30分程度行います。
調理実習は腕の立つ調理人の講師を中心に丁寧な指導を心がけています。
料理は主食、主菜、副菜、デザートをそろえて美味しく、楽しくいただきます。
当初は小・中学生のお子様をお持ちの保護者が対象でしたが、現在はすべての世代を対象にテーマを決めて募集しています。
他に講義が中心の出張教室、レシピ開発なども行っています。