ウェブアクセシビリティ
ウェブアクセシビリティ方針
農林水産省では、提供する情報を全ての人が等しく利用できるウェブサイトを目指し、ウェブアクセシビリティの確保・向上に取り組んでまいります。また、その指標として、日本産業規格JIS X 8341-3:2016「高齢者・障害者等配慮設計指針 情報通信における機器、ソフトウェア、及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」を活用してまいります。
1.対象範囲
農林水産省ウェブサイト(https://www.maff.go.jp/、https://www.rinya.maff.go.jp/、https://www.jfa.maff.go.jp/、https://www.affrc.maff.go.jp/、https://www.gyakubiki.maff.go.jp/appmaff/input/、https://www.contactus.maff.go.jp/voice/sogo.htmlドメイン配下にあるウェブサイト)とします。
2.目標とする適合レベル
適合レベルAA準拠
JISにはA、AA、AAAの3つのレベルがあります。レベルAの達成基準を全て満たした上で、レベルAAの達成基準をすべて満たす場合に「レベルAAに準拠」と言います。この表記方法は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン(外部リンク)」で定められた表記によるものです。
3.検証結果
関連リンク
- みんなの公共サイト運用ガイドライン(2024年版)(外部リンク)
お問合せ先
大臣官房広報評価課広報室
代表:03-3502-8111(内線3073)
ダイヤルイン:03-3501-3779