災害に関する情報





融雪出水期に備えるための予防減災情報
融雪出水期における防災態勢の強化について(令和4年3月14日)(PDF : 268KB)
暴風雪や大雪に備えるための予防減災情報
降積雪期における防災態勢の強化等について(令和3年12月2日)(PDF : 490KB)
豪雨や台風等の風水害に備えるための予防減災情報
梅雨期及び台風期における防災態勢の強化について(令和3年5月21日)(PDF : 796KB)
最近発生した災害の情報
- 地震
- 令和4年福島県沖を震源とする地震に関する情報(令和4年4月8日更新)
- 風水害
- 令和3年8月11日からの大雨に関する情報(令和3年12月3日更新)
- 風水害
- 令和3年7月1日からの大雨に関する情報(令和3年11月30日更新)
- 地震
- 令和3年福島県沖を震源とする地震に関する情報(令和3年3月25日更新)
- 雪害
- 令和2年から3年までの冬期の大雪に関する情報(令和3年5月27日更新)
新着情報
- 経営
- 令和4年福島県沖を震源とする地震による農作物等の被害に係る迅速かつ適切な損害評価の実施、共済金の早期支払及び収入保険に係るつなぎ融資の実施等について(令和4年3月29日)(PDF : 67KB)
関連情報リンク集(災害時の各種情報サイト:外部リンク)
内閣府防災
災害状況, 被害状況の公表のほか、防災対策情報や内閣府の防災に関する政策等を公開。
内閣府防災情報システム
内閣府総合防災情報システムが保有する地震、津波、気象、河川の防災情報を配信しています。
「大規模自然災害ではどのようなことが起きるのか」「その時どう対応したら良いのか」「災害に対する備えはきちんと出来ているか」を紹介。
国土交通省
統合災害情報システム(DiMAPS)
地震や風水害などの自然災害発生時に、いち早く現場から災害情報を収集して、地図上にわかりやすく表示することができるシステム。
川の防災情報(スマホ版)
スマホによる川の防災情報の提供
お問合せ先
大臣官房地方課災害総合対策室
担当者:野中、若松
代表:03-3502-8111(内線3808)
ダイヤルイン:03-6744-0578