このページの本文へ移動

農林水産省

こよみを知る

くらしのこよみ

桜前線がひたすら北上し、まさに日本中が首を長くして今か今かと待ち焦がれたときの到来です。ただひたすら花が開くのを待つ、この一点に人びとの気持ちが集まり、不思議な高揚感が列島を覆います。お花見の計画も出そろい、あとは好天を祈るばかり。
©うつくしいくらしかた研究所

メニュー

報道発表

令和5年3月27日

輸出・国際
野村農林水産大臣とビルサック米国農務長官とのオンライン会談
研究開発
みどりの食料システム戦略を踏まえたアジアモンスーン地域向けの技術カタログの公表について
消費・安全
中野京子(屋号:フーズワンジャパン)における生鮮水産物の不適正表示に対する措置について

令和5年3月24日

水産
「北太平洋漁業委員会(NPFC)第7回年次会合」の結果について
水産
「日ロさけ・ます漁業交渉(日本水域)」の結果について
消費・安全
「令和3年度アミノ酸液を原材料に含むしょうゆ中のクロロプロパノール類含有実態調査」の結果について
水産
「災害に強い水産地域づくりガイドライン」を公表しました。
林野
令和3年度の公共建築物の木造率について
消費・安全
青森県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の持ち回り開催について

令和5年3月22日

消費・安全
リトアニアからの家きん肉等の一時輸入停止措置について
農村振興
野村農林水産大臣の「全国水土里ネット表彰式」への出席について
農産
2027年国際園芸博覧会政府出展懇談会(第3回)を開催します
食品産業
令和4年度福島県産農産物等流通実態調査結果について

政策

組織別から探す