このページの本文へ移動

農林水産省

こよみを知る

くらしのこよみ

鶺鴒のチチチチチという高い鳴き声に聞き覚えがある人も多いはず。水辺に棲みますが、民家の軒下や石垣にも巣を作ります。ピンと伸ばした尾を上下に振りながらちょこちょこ歩く様子からイシタタキなどの異名がつけられました。『古事記』には伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)が愛を交わす際、鶺鴒の尾の動きに倣ったというくだりがあり、「オシエドリ」ともいわれます。
©うつくしいくらしかた研究所

メニュー

政策

組織別から探す